見出し画像

ポートレートの撮り方。その1。

今回はポートレート撮影の撮り方について、個人的なやり方等を書いていこうと思います。
複数回に分けて解説していきます。

撮り方といっても、人それぞれ千差万別。
あくまでも一例程度に留めて頂ければ幸いです。

まぁよくある内容っちゃ内容です

では本題へ。

撮り方って言っても、まぁ大した事じゃないですが、今回は1回目なので、準備編。

あ、ポートレートっても人物ポートレートに関してです。

準備っても大体……

1: モデル様探し。
2: 撮影場所探し。
3: 衣装の相談。
4: 撮影時間の相談。
5: 機材準備。

って流れが大半です。
まぁ順番は都度前後しますが。

さて1に関してですが、僕はモデル様より撮影依頼が入りますので、自分から探す事がほぼ無いです。
が、クライアント様よりモデル様をアサインして欲しいと要望があった場合には探します。
後、モデル様では無く友人を撮る場合は声掛けしたりしますが、これは誰だってそうじゃろって話になるので割愛。
……する訳には行きませんので、代表例をいくつか。

1: SNSで見つける。
まぁほぼ9割りがこれになりますね。
フリーモデル様とかがメインになります。

2: マッチングアプリで見つける。
結果そうなっただけで、本来の目的から外れるので、打率は悪いです。

3: もうナンパする。
その勇気下さい。

4: モデル事務所に連絡する。
個人、いわゆる個撮だと難しいと思いますが、ギャラ次第では動いてくれるかもしれません。
ただハードル高いです。

ま結果的に、SNSでフリーモデル様を探すのが無難です。
料金や、写真の使い方や権利等も相談し易いですからね。

季節の変わり目は、モデル様も営業が増えます。


そして2の場所探し。

これは撮影許可が必要、不必要。
料金が掛かるか否かも調べた上で決めないといけないので、難航し易いです。
撮影は自由だけど、商用料金不可や、商用利用の場合は料金が発生するなど、場所によって条件は様々。
(ちなむ、モデル様やカメラマンにギャラが発生する時点で商用利用とみなされます。ご注意を)
テーマやイメージにあった場所を見つけた場合は、そこを管理されてる方に許可を申請して撮影すれば、ストレス減ります。
分からない場合は、その土地の役所にご連絡してみて下さい。

大体、面倒くさそうに、お役所な態度で対応してくれます。

ロケハンがてら、普段歩かない場所を歩くと、沢山の発見がありますので、健康の為にも歩いて探す事をお勧めします。


3の衣装について。
これはもうテーマやイメージに依存しますので、モデル様にご相談下さい。
モデル様が嫌がる衣服の強制は、気持ち悪いのでやめましょう。
たまにモデル様に着せる為に衣服を購入して、着てもらっているカメラマンもいますが、それは双方に信頼関係があるから成り立ちます。

まぁ俺、自分の私服を着させたりしてますけど。

いや、信頼関係ある方のみです。

寒い日は暖かい格好、暑い日は涼しい格好と、モデル様を労わりましょう。企業案件とかの仕事なら別。


さて4の撮影時間について。

これもテーマやイメージに合った時間で、モデル様が可能な時間帯を相談して下さい。
深夜や早朝しか撮れない写真もありますので、ちゃんとモデル様に説明してお願いして下さい。
交通の問題もありますし。

俺は夜寝たいし朝起きたく無いから、みんな優しい時間帯を指定してくれて助かってます。

いや、仕事なんで24時間いつでも動きますが。

日中でも、夜みたいに撮る方法もあります。ハイスピードシンクロっていうんですけど。


そして5の機材準備。

さてこれはかなり大事な部分です。
何故なら、欲張ったり保険をかけ過ぎると機材量が増えて大変になるから。
テーマやイメージに合ったレンズや機材をよく吟味して選ばなければいけません。
ストロボやスタンドとか使うとなると、かなりの機材量になりますから。
私は殆ど車で移動するのでバックアップのシステムは用意し易いですが、撮影場所が駐車場から近いって事は少ないのでちゃんと考えます。

絶対に外せないレンズ、よく使うレンズは勿論になりますので、大体…
単焦点レンズをメインに、明るいズームレンズを2本ぐらいですかね。
単焦点レンズは2.3本くらいでしょうか。

まぁ多いね。

いや、仕事だからしゃーないのよ。

そうじゃなければ、85mmの単焦点レンズに24-70F2.8のレンズがあれば大体なんとかなります。
24mm以下の広角が欲しい場合は広角持っていけば良いし、100mm以上の望遠が良ければ70-200持って行けば良いし。

何当たり前の事言ってんだ?

って話なんですけどね。

僕は150-600mmの超望遠を持って行った時は、自分を呪いました。いやまぁ、これでしか撮れない写真があったから仕方ないんですが。

ただポートレートを標準域で撮る場合って大体仕事なので、そうで無い場合は広角レンズ(単焦点でもズームでも良き)と望遠レンズあれば、まぁ映えるポートレートを少ない機材で量産し易いとは思います。

ただ明るい大三元レンズじゃないと、振り幅狭くなるので、そこはお財布とご相談して下さい。

いや書いてて思ったんですが、ポートレート用機材の選択で記事1本書けるな。
ちょっと今回は色々割愛していますので、また詳しく別記事にします。

こんな感じで次回に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?