大阪万博 大屋根リングについて

大阪万博の大屋根リングに対して 批判が殺到している
一番の原因は 350億円の総工費と 無用の長物感である
無用の長物といえば 『太陽の塔』もそうなんだが オブジェとして 50年以上経つ今でもなお カルト的人気を保っている 知らんけど
大屋根リングは 半年で取り壊すらしい

ならば 大屋根リング自体で ある程度収益が上がるシステムにして 運営費の一部に当てれば良いのである
そこでわたしは 2つの方法を考えた
万博協会の方は 前向きに検討してもらいたい

① バンジージャンプ
大屋根リングの上から バンジージャンプができるようにすればどうだろうか?
同時に 何人飛んだかの世界記録に挑戦して ギネス認定してもらう

② 飛田新地
リングの一階を ブースで分けて 若い男or若い女と やり手ジジイorやり手ババアを配置する
上の階を部屋にして 自由恋愛ができるようにする
1000のブースに分けてやったら 儲かりまっせ
収益を 男女 やり手ジジババ 万博協会で分配して 中抜きも やり放題!

でも 設計変更でさらに300億円追加 みたいなことになったら 困るぅ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?