採用コミュニケーションらぼ

株式会社マイナビ(就職情報事業本部)が運営するアカウントです。新卒採用を実施している企業の人事担当者さま向けに、採用にまつわるトレンドなどを発信していきます。

採用コミュニケーションらぼ

株式会社マイナビ(就職情報事業本部)が運営するアカウントです。新卒採用を実施している企業の人事担当者さま向けに、採用にまつわるトレンドなどを発信していきます。

最近の記事

notインターンシップ!「オープン・カンパニー」を学生はどう捉えている?

皆さん、こんにちは。マイナビ 採用コミュニケーションらぼです! 「オープン・カンパニー」という言葉を、聞いたことはありますか? 2023年度のインターンシップ・仕事体験の制度改正により、業界・企業による就業体験を伴わない説明会やイベントは、オープン・カンパニーとして定義されることになりました。 このオープン・カンパニーについて、学生たちはどう捉えているのでしょうか? マイナビのモニター調査から、考えてみたいと思います。 ※マイナビ 2025年卒 学生就職モニター調査 2

    • 「入社予定先を決めたきっかけは?」学生が見るワークライフバランスのポイント

      こんにちは! マイナビ コミュニケーションらぼです。 マイナビでは定期的に就職活動やキャリアについて考えている学生を対象に 「就職モニター調査」を行っています。 毎年8月に集計している内容の1つに「就職サイトで企業情報を見る上で注目する(注目した)情報は何か?」という項目があります。 今回はその回答に注目し、学生の現在の考え方について考えてみました。 まずは、2025年卒の学生が内定承諾にあたり、何を基準に判断したかを聞いてみましょう。 2025年卒学生が「入社予定先企業

      • 「就活の軸」何だった?Z世代学生が大切にしてるキャリア観

        皆さん、こんにちは。マイナビ 採用コミュニケーションらぼです! 就職活動のなかで、「就活の軸」という言葉をよく聞きます。仕事や企業を選ぶうえで譲れない条件という意味で使われますが、広義では、自身が大切にしている(したい)価値観とも表現できるかと思います。 時代によって変化が見られる価値観ですが、この「就活の軸」を切り取ってみると、Z世代の価値観が表現されているかもしれません。 今回は、Z世代学生が「就活の軸」として挙げているものは何なのか、マイナビのモニター調査から考え

        • 就活生の4人に1人は検討している!?「公務員」のイメージとは?

          みなさん、こんにちは!マイナビ 採用コミュニケーションらぼです。 自分のキャリアを考え始めた時、一度は「公務員」という選択肢を考えた方もいらっしゃるのではないでしょうか?いまは、子どもたちが将来なりたい職業にも挙げる「公務員」ですが、より自分事としてキャリアを考えている就活生は、「公務員」に対してどんなイメージを持っているのでしょうか? 本日は、就活生が考える「公務員」のイメージをテーマにお届けします。 マイナビ 2025年卒大学生公務員イメージ調査(2024年1月10

          内定者に「安心される」人事になるには? 

          こんにちは! マイナビ採用コミュニケーションらぼです。   人事担当者の型の大きな悩みの1つとも言われている「内定辞退」。ぜひ来てほしいと思っていた学生さんから選考途中で辞退の連絡が来た、内定式の直前で複数人の辞退者が出てしまった……。など、経験したことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。   マイナビが2024年卒の学生に向けて内定に関するアンケートを取ったところ「人事担当者の印象が良かったため選考を進めたことがある」と回答した学生は全体の32.7%。就活生の3

          内定者に「安心される」人事になるには? 

          ホームページ? パンフレット?動画? 採用広報で最初に作るべきなのは?

           こんにちは!マイナビ採用コミュニケーションらぼです。  学生にとってすっかり「画像と動画」が情報の中核を担う存在になった昨今。  自社の魅力や情報を余すところなく伝えるのは大事なことですが、同じくらい、もしくはそれ以上に「ビジュアルイメージ」による第一印象が重要な時代になってきています。  貴社の採用ホームページやパンフレットの準備は万全ですか?  以前弊社の新卒社員に「学生の時、就職活動で印象にのこっているもの」を聞いたところ、以下のような回答が返ってきました。 🙍

          ホームページ? パンフレット?動画? 採用広報で最初に作るべきなのは?

          大学3年生&院1年生に聞く!いつから始めたらよかった?キャリア形成活動

          みなさん、こんにちは!マイナビ 採用コミュニケーションらぼです。 突然ですが、「キャリア形成活動」という言葉をご存知でしょうか? 就職活動より前に自らのキャリアプランを描くために行われる活動のことを指し、近年、じわじわと注目されています。 私が就活をしていた時代は、インターンシップ・仕事体験参加ですら「意識高い」と言われていたのですが、その以前からキャリアを考える時代になったのか…とふと興味を持ち、今回のnoteテーマを決めました。 ということで、「キャリア形成活動」の

          大学3年生&院1年生に聞く!いつから始めたらよかった?キャリア形成活動

          新卒社会人に聞きました!「企業のSNSって見てた?」

           こんにちは、マイナビ コミュニケーションらぼです。  最近少しずつ活用する企業が増えてきている「企業公式SNS」。人事担当者の皆さんも、ふとした時に他社の発信する採用関連のSNSが目に入ったり、「うちでもそろそろ動かさないとな……」なんて考え始めている方もいるのではないでしょうか。  今回はそんなSNSについて、学生の考え方を少し深掘りしてみようと思います。 SNSは学生の「約7割」が情報収集に活用している! 「マイナビ 2025年卒大学生インターンシップ・就職活動実

          新卒社会人に聞きました!「企業のSNSって見てた?」

          生成AI(ChatGPT等)、就活で活用した?

          みなさん、こんにちは!マイナビ 採用コミュニケーションらぼです! 巷で話題の、ChatGPTなどの生成AI。私たちのオフィスでも「日々の業務に積極的に活用しよう」という流れに乗り、「こんなプロンプト が役立ったよ!」という会話を耳にするようになりました。 デジタルネイティブであるZ世代の学生たちは、どんな使い方をしているのでしょうか? 今回は、生成AI(ChatGPT等)と就職活動をテーマに、アンケート結果から考えてみたいと思います。 ※マイナビ 2025年卒 大学生 活

          生成AI(ChatGPT等)、就活で活用した?

          選考過程、就活生の頭のなかを考えてみる

          みなさん、こんにちは!マイナビ採用コミュニケーションらぼです! 3月を過ぎ、就職活動が本格化。そんななか、マイナビが実施したモニター調査では、はやくも67.8%の学生が「内々定を得た」と回答をしています。一方、就活準備やどんどん埋まるスケジュールに「就活疲れ」を感じている学生も。25年卒の学生たちは、どんな心境で就職活動に臨んでいるのでしょうか? 本日は、「選考過程の就活生の頭のなか」をテーマに、モニター調査の結果から考えてみたいと思います。 マイナビ 2025年卒 学

          選考過程、就活生の頭のなかを考えてみる

          その採用データ、うまく活用できていますか?

          こんにちは、マイナビ採用コミュニケーションらぼです! 採用活動を進めていく中で、エントリーデータは日々蓄積されていくもの。 「現在どのような応募者が多いのか、掲載内容と傾向を比較分析したい」 「昨年取った新入社員の現場評価が高く、同じポテンシャルを持つ学生が欲しい」 「過去の採用学生にどんな傾向があるかがわかれば、もっと採用活動が効率化されるのに……」 と、データを持ちながら活用できていないことにお悩みではないですか? 今回は過去の採用データを活用するのに便利なサービスを

          その採用データ、うまく活用できていますか?

          Z世代の価値観から考える、理想の働き方

          皆さん、こんにちは。マイナビ採用コミュニケーションらぼです! 3月1日を迎え、いよいよ就活も本格化。 通勤電車のなかや街中で、就活スーツを着た多くの学生を見かけるようになりました。 いわゆる「Z世代」の25年卒の学生たちですが、どんなキャリアを求めて就活に励んでいるのでしょうか? 今回は、「仕事」と「プライベート」のバランスのあり方について、学生アンケートから考えてみたいと思います。 1.男性の育休取得率公表について 育児・介護休業法の改正により、2023年4月より、

          Z世代の価値観から考える、理想の働き方

          タイパを重視「しない」?! 就活で時間をかけても取り組みたいことは

           こんにちは! マイナビ採用コミュニケーションらぼです。  みなさんは若者を中心に出てくるようになった「タイパ」という言葉を知っていますか? 「コスパ」から派生して生まれた言葉とも言われ、費用(コスト)ではなくかけた時間(タイム)に対する効果を重んじる、という考え方です。  現代ではやらなければならないこと、やりたいことが多く、社会的にタイパを重視する傾向が強まっており、それは就職活動でも同じこと。 ですが……そんな中でも今回は「タイパを重視していない活動」について、学生

          タイパを重視「しない」?! 就活で時間をかけても取り組みたいことは

          対面?WEB?入社式の開催方法を調査しました

          皆さん、こんにちは!マイナビ採用コミュニケーションらぼです。 4月1日、多くの企業で開催される入社式。 新入社員にとっても、人事担当の皆さまにとってもビッグイベントと言えるのではないでしょうか? 数年前、入社式がバーチャルゲームで実施され話題になったりもしましたが、2024年4月の入社式はどういった形式で行われるのでしょうか? マイナビが企業を対象に、24年卒新入社員の入社式の開催方法についてアンケートを実施しました。 入社式は対面?WEB?両方の組み合わせ?などを調査し

          対面?WEB?入社式の開催方法を調査しました

          初任給はこう使う(予定)!もうすぐ社会人の24年卒に聞く初任給の使い道

          こんにちは!マイナビ採用コミュニケーションらぼです。 いきなりですが、皆さんは「初任給」をどう使ったか、覚えていらっしゃいますでしょうか?欲しかったものを買った、誰かにプレゼントをした、パーッと騒いだ!なんて、いろんな思い出がおありかと思います。 本日は、「初任給の使い道」をテーマに学生アンケートの結果を紹介します。 4月から新入社員として社会に出る24年卒の学生に、 「現時点で、初任給をどのように使いたいと考えていますか?」とアンケートを実施しました。 その結果が、

          初任給はこう使う(予定)!もうすぐ社会人の24年卒に聞く初任給の使い道

          サークル?学業?アルバイト?25卒学生のガクチカ

          皆さん、こんにちは。マイナビ採用コミュニケーションらぼです! 10年程前の就職活動において、「ガクチカ(=学生生活で力を入れて取り組んだこと)」と言えば、サークル幹部、バイトリーダーなどが目立っていました。ですが、「コロナ禍でガクチカがない…!」との嘆きが聞かれてはや数年。いまはコロナ禍の状況もかなり落ち着き、学校生活も元に戻りつつありますが、まだまだ影響を受けている25年卒の学生たち。 そんな25年卒の学生たちは、どんな「ガクチカ」を語るのでしょうか? 本日は、25年卒

          サークル?学業?アルバイト?25卒学生のガクチカ