見出し画像

Le shīkwāsā

Citrus depressa シークワーサー
沖縄のフルーツ、香酸柑橘、ヒラミレモン。

沖縄でレモンの代わりに使用されていると述べられている資料もあるけど、香りはかなり違うという個人の感想。

かなり前から馴染みのあった香酸柑橘。うちなんちゅーと知り合いになってから教えてもらった。

香りが良くてすぐに受け入れられた柑橘。出会いは100%果汁の瓶入りから。

たしかに自分でもレモンの代わりによく使っている。そのままでは酸味が強いけど、砂糖入りでジュースに、泡盛と炭酸でチューハイにしたり。

入手は沖縄アンテナショップから実際に訪れたら連れて来る。今では内地でもすっかり広まっていて、シークワーサーサワーなどで身近ですね。

ノビレチンが豊富。体に良さそう。

シークワーサー、酢食わし、なるほどです。

青い状態でジュースにして使用することが多いけど、熟して黄色くなったら少し甘くなるという噂。数年後生シークワーサー入手となったけど、そこまで置いておいたことがないから確証はできない。

個人的用途:
1.カクテルで遊ぶ
泡盛ベースで、ブルーキュラソーとなら珊瑚礁色に、ハイビスカスティーとなら夕焼け色に、カクテルで色から楽しみ、沖縄に思いをはせたり。
2.焼き魚に絞る
今年さんま手に入りそうだからまたやってみたい。
3.刺身をポキっぽくカルパッチョぽく

かつおです

今回は鰹の刺身をごまとごま油、塩、シークワーサー、しょうがすりおろし、大葉にからめてみた。
4.ソフトドリンク
グラニュー糖と炭酸でシークワーサースカッシュ。はちみつが勝ってしまうイメージ、シークワーサーの香りがメインとなる糖類で甘くするといいかも。色が気にならなければ黒糖もあり。同郷同士。
5.うどん、そうめんに
前回すだちだったけど、今回そうめんに試そうかな。

ヒラミレモンという名前で、沖縄では果汁ボトルが売っていて買ったことがある。平実檸檬、和名です。

台湾では、酸桔仔 sng-kiat-á と呼ばれて存在しそうですが、現地で出会った記憶がないですね。

個人的には、沖縄を代表する名産品だと思う。沖縄と言えば、で早く思い浮かぶもの。

機会があれば花や実っている現場を見てみたい。ミカンの花系で白く香りがいいんだろうな。4月が開花時期みたいですよ。

たまたまスーパーで見かけと少量の果実を思わず入手。また100%果汁ボトルをストックして、ポン酢しょうゆを試してみようかな。

甘いしょっぱいどちらもいけるシークワーサーだと思い、レモンと同等の使用範囲がありそう。シークワーサーを年中楽しみたいから。

拙い文章すみません。お読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?