マガジンのカバー画像

お通じするする,便秘解消お助けマガジン

16
便秘解消するための知識を詰め込んだマガジンとなってます。これ読むだけでも結構勉強になると思います。是非、活用して下さい(^^♪
運営しているクリエイター

#痩せる

【ダイエット】トクホで痩せたい人のための「難消化性デキストリン」の基礎と使い方|食後血糖値対策

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。 前回の『食物繊維の基礎』に引き続き今回は、難消化性デキストリンについて解説してみました。 この記事で得られることは ・難消化性デキストリンってなに? ・何でダイエットにいいの? ・どれくらい量を摂ればよいか?など 基礎的なことから踏み込んだ内容まで解説してます。是非最後まで見ていって下さい(^^♪ ところで読者の方は『難消化性デキストリン』って聞いたことありますか?今だとサプリメントや特定保健用食品で重宝させている成分になります

「飲めば痩せる」っていう謳い文句の商品 ダイエット目的の健康食品やサプリメントの多くは 体重現象効果があっても一時的なものであり、その大部分が 排便を促す、下剤や排尿を促す、利尿剤である。 体の中にあったものが出ただけなのでダイエットにはならないですよね