マガジンのカバー画像

お通じするする,便秘解消お助けマガジン

16
便秘解消するための知識を詰め込んだマガジンとなってます。これ読むだけでも結構勉強になると思います。是非、活用して下さい(^^♪
運営しているクリエイター

#トクホ

【ダイエット】トクホで痩せたい人のための「難消化性デキストリン」の基礎と使い方|食後血糖値対策

こんちゃ(*'▽')さいとりおです。 前回の『食物繊維の基礎』に引き続き今回は、難消化性デキストリンについて解説してみました。 この記事で得られることは ・難消化性デキストリンってなに? ・何でダイエットにいいの? ・どれくらい量を摂ればよいか?など 基礎的なことから踏み込んだ内容まで解説してます。是非最後まで見ていって下さい(^^♪ ところで読者の方は『難消化性デキストリン』って聞いたことありますか?今だとサプリメントや特定保健用食品で重宝させている成分になります

【便秘解消】はちみつでスルスルお通じ|プロバイオティクス食品

ぷよーー( ^ω^ ) 汗かき薬剤師saitorioと申します。 今回は便秘でお悩みの方が大勢おられるかと思い、便秘解消に関する内容で記事を作成しました。 『便秘解消』っていろいろな方法で耳にすることがありますが、実際は便秘の原因は個人個人で異なることが多いと考えられます。 便秘で悩まれる方でしたら、様々な方法を試されたかと思います。 そのため即効性を期待するあまり、継続できなくて効果が実感できなかったことってありますよね? あるいは、最も簡単な方法である「薬物療法