見出し画像

\今日もはたけ/パーマカルチャー日記(153)

こんばんは。
パーマカルチャー愛好家の齋藤朱美です。

今日は茂ってきたフキを刈ってから、畑の草むしりしました。草が沢山生えている畑なのです!(自慢)

表紙写真をトリミングしてみました
ハルジオン?はやっかいな草です
増えまくるから
でも、虫が沢山楽しんでいるから
少し残しています
スイカの風除けにもなると思って
玉ねぎの緑肥にしていたクリムゾンクローバー
玉ねぎを圧迫してきたので
やはり両方の畝で刈りました
クリムゾンクローバーの花が
思いのほかきれいなので
花瓶に飾りました
水たまりにいたおたまじゃくしを
捕まえてしまった
ビオトープには
今日もトノサマガエルがいました
捕まえたおたまじゃくしを
ビオトープに放してみました
カエルになるかなあ?
紅大豆(左)とひまわり(右)
が芽を出してきました
左側は落花生
そろそろ植え時かなあ
右側はね
小さい大豆を植えました
芽が出ないなーと思っていたけど
よく見ると芽が出そう
収穫したら納豆つくるんだ
ジャガイモはまだ芽が出ません
カブは少し間引きして
真ん中に春菊の種を蒔きました


今日はラジオ「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~ 」を聴きながら作業していました。

六角精児さんの歌が良かったー