見出し画像

10. 少し遅い2021年の振り返り

前回は1月21日に振り返りをしていたらしいので、
1月14日(※書き始め時点。アウトプットがいつになるかは分からない)で
振り返りをしているということは、7日間は成長しているという事なのかもしれない。

※追記:
そこから1ヶ月この記事を放置したので、もう完全に2021年1月の自分に負けた。

また1年が経ったので、自分用に振り返りをしていこうと思います。
いわゆる備忘録的な記事です。

1月〜3月

もう殆ど記憶がないんですが、新年初のラーメンは某企業との打ち合わせ帰りに食べたラーメンだったことは覚えている(最初の一文がこれ?)

もともと美味しいラーメンが、とにかく寒い日だったので砂漠で出会ったオアシスのように何倍も美味しく感じたのを覚えています。

スクリーンショット 2022-01-14 18.22.37

2019年はTrimにジョインしたばかり、という事もあって
まだ混沌としていた組織で自走しつつ周りを巻き込む事にいっぱいで、
2020年は言うまでもなくコロナ拡大による混乱期 × 資金調達前後が重なって
目まぐるしく変わる環境に必死でした。

じゃあ2021年は……というと、
恐らく製品開発という大きな場面への立ち会い・そして四苦八苦、が
大きな話題というか、ポイントだったのかな…なんて思います。

のちに(夏頃に)発表したmamaro 2、mamaro sofa等の新製品開発が
本格スタートしたのが年始だったのですが、
特にこの時期はまだ見ぬ製品を中心に据えた事業計画をせっせと作り、
顧客やユーザーにヒアリングをし、何をどうしていくか、に注力していました。

4〜6月

そんな2021年、実は前述のコロナの影響もまだ大きく残っていて
順調な滑り出し、という訳ではなかったのですが、
最終的に大きな手応えがあったな、と思えるのはmamaroの認知が飛躍的に伸びたことが要因でした。

それを感じられたのがこの4-6月期です。
・イオンモールへの初導入
・JR東日本(新宿駅)への初導入
・ハウステンボスへのmamaro2の導入も決定
・TBS系列がっちりマンデーへの出演

いずれも過去取引のなかった大手企業、有名な施設です(敬称略)。
これが実現できたのもmamaroの実績・認知が広がり、認められてきたから以外の何物でもないな、と思っています。

ユーザーであるママ・パパからは「こういう場所にmamaroを置いてほしい!」と弊社宛てにご意見が届いていて、その中に上記のような大型施設や駅も多く含まれているのですが、どんどん実現できてきました。

がっちりマンデーは全国ネットのマスメディアの凄さを改めて感じた"事件"でした……
過去多くのメディアに取り上げられてきたのですが、段違いにインパクトがありました。

スクリーンショット 2022-02-13 17.50.15

7〜9月

そんなこんなで、ついにmamaro2の記者発表&プレスリリースを実施したのが7月でした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000016859.html

コロナ禍での開催でどうなることか、という不安もありましたが、
当日は用意した席が満席になるほど、多くのメディアの方にお越しいただけました。

実機を運び込んで、実際に中も見れます!という記者発表の形式だったのですが、実はまだこの段階ではプロトタイプ。
ここから本導入(in ハウステンボス)とその後の量産体制に向けてのバージョンアップが非常に急ピッチで、全社そこに向けての対応に追われていました。

あと、会社の引っ越しもあったり。

スクリーンショット 2022-02-13 17.57.55

個人的なトピックスでは、
実は5月(下期)から社内初となるカスタマーサクセス部門の立ち上げをやっていたのですが、5月〜6月と動きや仕組みの構想を終えて、このくらいの時期はとにかく顧客対応に全注力をしていました。

この時期に行った施策やレポート・分析がしっかり活きてくるのは半年くらい後になるんですが、それはまた別のお話……。

1人立ち上げなので、
顧客との面談の実施、施設内でアンケートを実施、数値分析、企画提案とフルスロットルで駆け回っていました。

10〜12月

そして、ようやくmamaro2の初導入です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000016859.html

実は新開発となるハード面だけでなく、
内部のコンテンツも同時並行でポーラと共創していました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000016859.html

ハード/ソフトともに1年を通して取り組んでいた全社をあげてのプロジェクトなので、お披露目イベントも含めてようやく着地して感涙でした。。


11月には京都駅へのmamaro導入がされました。
カスタマーサクセスをやりながら本件の主担当もやっていたので、
当日は日帰りで京都へ弾丸出張してきました。

京都府×JR西日本による記者発表と調停式に参加させていただき、
とても貴重な体験をしてきました。
https://www.pref.kyoto.jp/keikaku/news/20211103.html

最後に

11月から期首となるTrimでは、これを書いている1月(本当は2月)は
既に新しい期がスタートして四半期が終わる、というタイミングになります。

なので実は年明けがさほど新スタート!感でもなく、
むしろ施策をぶんぶん回している真っ最中なので、わりと全力疾走中だったりします。

早々に登壇予定があったり等で1月は忙しく過ごしてしまい、
結果的に2月に昨年振り返りを書いているという大失態なのですが、
その分、今のところ過去数年の中でも一番スピード感のある年を過ごしています。
※スタートアップはそうあるべきだろ、というのはさておき……。

今年は新規事業にも取り組んでいます(また1人部署)。
このまま速度を上げて、もっともっと忙しく過ごして、
来年の年明けには大きな成果と次なる大きな目標に向かっている1年でありますようにー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?