見出し画像

フェスからの清流からの取立

2016.7.25 Monday

郡上から千葉まで4、500kmはあるでしょうか。今日は会社を休みました。
あとはひたすら帰るだけですが、もうひとつミッションがあります。
実は商品代金を払わない人に支払い督促しに行くのです。
うちのお客さまはだいたい質がいいのですが、やはり中にはお金を払わないお客?(払わなければ盗人)さんがいます。
大抵は取立に関わる経費や手数を考えれば泣き寝入り⇒貸し倒れになるのですが、この人、いろいろネットで調べると元役人のいい歳したおじいちゃん。しょうがない爺さんですねえ。
東京からの電話には全然出ない、督促通知も一切無視。他でもやってるんでしょうねぇこういう人は。いわゆる取り込み詐欺、立派な犯罪ですよ。
で、そこそこの未払金で、もう2年も音沙汰無しなので、社会勉強も兼ねて取り立ててみようと思い、顧問弁護士連名内容証明で期限付請求書送付⇒訴訟起こして通知⇒それも一切無視、公判も欠席、とうぜん異議申し立ても無いので確定⇒仮差押え債権執行権得てヤツの取引銀行と思われるところに開示請求出したり(空振りでしたが)、ただ少額とは言え裁判費用や手間をかけて、、それ以上できないんですよね。
癪に障りますよね。酒吞んだ夜に、何度も電話かけたり、そいつの関係先に電話して報酬を押さえようとしたり(そん時は逆切れの電話がありましたけどね)弁護士先生にもあんまりやりすぎると、こちらが訴えられますから要注意ねと言われ。。
相手は長野県4番手の市に住んでるんですが、東京からわざわざ来ないだろうと高をくくってるんでしょうけど。
行くんですねぇ私。帰り道なんで、朝駆けで。でも残念ながら留守でした。結構立派な家に住んでて、近所に聞こえるように「お金払ってくださ~い!」で玄関に「サイテー参上!」これは嘘ですけど、来訪の旨と請求書差し込んで、明日も来ますっ!て。(もちろん行けませんけどね)
帰りの車の中で会社からメールが来ました。
「×× から振り込んできましたよ!」
~払わねぇヤツはいねがー、裁判所の言うこど聞がねヤツはいねが~
ナマハゲの勝ち。ハゲてないけどね、まだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?