見出し画像

長い散歩21日目

2024/6/4 Tuesday

岡山の夜は楽しすぎて、11時のチェックアウトギリギリまで休んでました。
もう昼なので、昨夜ママに教えてもらった岡山名物デミカツ丼をブランチでいただきました。想像通りの味です。そりゃ美味しいでしょう。が、私は卵とじのカツ丼のほうが好きです。ごめんなさい。

今日は倉敷に向かいます。
その前に、昨日見れなかった岡山城を見ようと思い自転車で向かいました。
戦災焼失しているので、バリバリ新しいエレベーター付きの城です。
要約すると

豊臣秀吉の家臣で豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が築城した城。 めずらしい不等辺五角形をした三層六階建ての天守は威厳のある佇まいで、黒い下見板張りの外観から、別名「烏城(うじょう)」と呼ばれています。 最上階からは眼下に旭川を望み、岡山後楽園と市街地を360度見渡せます。

google先生

中は城や岡山藩の歴史が展示され勉強になりました。
宇喜多氏の後は池田光政が藩主となり、幕末まで池田家が支配していました。領地も広く、当時は日本でも有数の人口を誇ったそうです。
そういえば、昨日、後楽園のボランティアおじさんが、庭の芝生は4色に変わると言ってました。この時期の新緑の緑、冬の枯芝の茶色、までは想像がつきますが、もう一つは雪が積もった白。これは何というか、芝の色じゃないですけど(笑)、最後の一つが枯芝の時に焼き畑のように焼くそうです。よって黒。ただこれは焼いた直後か翌日ぐらいしか見れないそうです。
黒い庭に黒い城が映えるでしょうね。
タイトル写真のように威風堂々、魅せる城です。

天守から見た後楽園 手前は旭川

14時過ぎに車にもどり、倉敷に向かいます。
今日は、仕事でお世話になったSさんと呑みます。お酒の好きな方で、楽しみです。ホテルについてシャワーを浴び指定のお店に向かいます。
ホテル前のアーケード街を抜け、阿知神社の鳥居を左手に見ると、おおっ!ここが有名な倉敷の街並みか!
Sさんの演出でしょうか、その街並みを抜けたところにお店があり、店の前で待っていてくれました。久しぶりにお会いするので、うれしかったです。
退職の挨拶もろくにしなかったことを詫び、早速乾杯。
在職時代の話や、Sさんの趣味の話、倉敷の見どころなども聞けて、美味しい酒と楽しい夜を楽しめました。

倉敷センター街を抜け
左手に阿智神社の鳥居
ここ良く写真で見ます!
今日のラインナップ 最後の福海は2杯吞んだから(笑)

すっかりご馳走になって、ほろ酔い加減で、また美しい倉敷の街並みを歩き宿に着きました。こんな素敵な夜ってなかなか味わえません。
Sさんご馳走様でした!

明日はどこに行こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?