見出し画像

金牡丹 Kinbotan

登場年:昭和10年
葉形:卵状楕円形、葉縁下方へ反る
葉肉に厚い毛葉
葉色:濃い鉄色
斑芸:蝶(中・若緑)、谷(太・薄緑)、段髭(薄緑)
斑芸変化:髭の多少
     髭が大きく変化し、2~4段になる
     2~3段が最低限であること
     良作時は髭が亀甲状となる
特記:白牡丹の棚変わり(突然変異を固定したもの)
青軸素心
襟合わせ:深い


蝶と段髭。これが金牡丹のスタンダード
蝶が二重蝶になっても髭が左右一対になってもダメ
蝶の周りに洩れ斑があるが、これは無くても良い
極太の谷になった(稀)
極深い襟合わせ(稀)
洩れ斑が多く、髭は亀甲に近づいている。上芸寸前
上の葉。別の角度から
芸はいいのに葉形がザンネン・・・
液肥を使って多肥実験。ものの見事に地色が濁った
春の新葉できたてほやほや時
実験株。夏撮影。まだ黒い・・・
金牡丹が上芸した状態。金龍宝(きんりゅうほう)
金龍宝は金牡丹とは別の品種だと思われてきたが、銘鑑を再確認したところ、
金牡丹の上芸時の事だと判明
出世魚みたいなもんです
魚と違うのは出世してもまた芸が戻ったら降格(金牡丹)になること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?