見出し画像

おかんの格言④心にもない言葉は「褒め言葉」だけ。

画像1

ここのところ 森会長の失言?騒動がすごいっすね💦
あの顔見ると この地域の重鎮(老害とも言う)と
思考回路や態度・言語の使い方が
ダブって苦笑いが止まらないのですが(笑)

訂正とか 撤回して謝罪とか言いますけど
一度 口から出てしまった言葉って
消しようがないんですよね。
聞いた方は(大袈裟かも知れないけど)
一生って言っていいくらい 心に残しちゃうんです。
閉店ガラガラってシャッター閉めちゃうんです。
ほぼ 営業再開不能で 二度と開きません。

学生の頃 婿とって跡取りになるって約束を
ほんの少し好きなことがしたいから数年待ってと、
進学したいって父親に話したとき
顔真っ赤にして怒って
「何のためにお前に小遣いをやったと思ってるんだ!」
って言われたことは未だに忘れてません(笑)
もちろん 今となっては だたそばにいて欲しかった
父の不器用な愛情表現だとは捉えてますが。

基本的には 心にもないことって言わない。
なかなか言えないものだと思うし。
森さんは普段そう思ってるから
そう言っただけなんです。
絶対会うことはないでしょうが
絡みたくないタイプですねー。

思ってもいないことさらっと言えるのは
「褒め言葉」か「下心」だけだと
ワタシは思ってます。

いつ見ても若いわね~ とか
その髪いいわ~ 似合ってる❤ とか
あら~ かわいいお子さんね~ とか

言ってません?言ってるでしょ?
さほど若いとか 似合ってるとか かわいいとか
思ってもないのに。

また今度 食事でも とか
一度飲みに行きましょうよ! とか

この人と繋がっとくと何かいいことあるかも とか
何かと役に立ちそう とか
そういう下心で さして行きたいとも思ってないのに
言ってるでしょ?

だから 褒め言葉は 話半分
社交辞令は ほぼ 0%で 聞くことにしております。
たまに手厳しいことを言ってくれる人の方が
信頼できるよね。

森さん。今更 発言撤回したって 
もう口から出てしまった段階で遅いのよ。
まわりは 火に油注ぐばっかりするし(笑)

後進に道を託して 今回はサブに徹するとか
隠居して頂く方がよいのではないでしょうか・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?