見出し画像

もう遠慮したり、普通の人のふりするのやめてみようか。


新しい時代の幕開けだと騒がれていた昨日。
日本(特にネット上)はめちゃめちゃお祭り騒ぎだったけれど、どうやらアメリカではさっぱりらしいですぜ。奥さん。

でもこういう祭りに乗るのは好き。くろかわさいこです。


面白い友人たちと面白い流れで預言カフェに行ってきました。

以前から噂は聞いていて気になっていたのだけど
もっと「愛」とか「光」とか抽象的な預言をくださるのかと思っていたら、あまりにも個人個人に、今の状況や「来る前に話してたこと聞いてたの?」的にドンピシャなメッセージだったのでアゴ外れた。

預言そのものも凄かったけれど、気になる方は実際訪れてみてくださいませ。

画像4


預言も含む、友人たちとの対話も含む、昨日一日の流れを経ての、表題の件。


もう遠慮したり、普通の人のふりするのやめてみようか。


画像1


わたしね、今までも十分変わったことしてるし、発信もしてるのだけど
人と直接会う場とかではあくまで「わたしは普通」という鎧?隠れ蓑?をかぶっていることを自覚していて。


その一つは、わたしが大事にしてる感覚は誰もが当たり前に持っている感覚とつながっていること

例えば自分の身体からのサインを感じたりすることって当たり前に誰もが持っている感覚で、そこから胎児のサインを感じたり
manakiのように離れてても相手の状態を感じられることだってその延長でしかない。


そして「壁」を作るのが好きじゃないこと

「あの人は特別だけど、わたしはそうじゃない。」
「特別だからできるんだ」

そんな風に自分で壁を作ってしまったらもうそれまで。
妊活している人と妊婦さんを壁を作って分断したくない、と始めたのがみらいママの活動だったりする。


まぁ他にもあるのだろうけど

自分自身で変わったことしてるし、あまり人が気づかない感覚にも気づいているという自覚がありながら
必要以上に「普通だから」でベールを覆ってた。


うん、それもういらなくね?


友人にその話したら

「胎児とおしゃべりするとか公開してるのに普通ですとか行って、何言っちゃってんの(笑)」

と、鼻で笑われ、預言カフェでも

あなたの視点はとてもユニークです。人が見てる視点と、あなたの視点は異なりとても変わっていますが、むしろそれを伝えること

とクスリと笑われながら念を押されました。



それからわたしは自分が良い!と思うものを嗅ぎ分ける嗅覚には割と絶対の自信を持っているのだけど


それを人も良いと思うとは限らないのだなぁと最近何故だか遠慮してる自分がいることに気づかされた。
こんなに良いものなのになんでそんな反応薄いの!とか戸惑ってた部分もある^^;

押しつけになっちゃうのはいやだからやんわりと伝えよう。とかね。

でもそれじゃ本当に必要な人にも届かない。


だからもう、遠慮も普通もいらないよね。



あ、これ書くとなんかうわーっ!!!とテンション上げて
「とことん変な人になるぞー!突き抜けるぞー!!」みたいなイメージあるかもなんだけど

わたしにとってはそこまでいくと力んじゃう。
「うん、もういらないのは下ろして、かぶってたベールヒラっと取ってみようか」みたいな軽い感じ。それこそ普通。


画像3


「普通」じゃないと認めることが変人になることじゃなくて

ものすごく「普通で当たり前」な自分もいるし、
同時に「普通じゃない」自分もいる。


「普通」という壁がどんどんなくなっていく。

それが普通(笑)



簡単に言うと個性を遠慮なく普通に出していくこと。


それが風の時代の価値観じゃないかな。


画像4



そうそう、預言の中でも

「言葉・文字」を使って広く伝えていく表現力にも主が目をとめています

と伝えていただきました。嬉しい。
ちなみにこれらは悩みもやってることも、名前すら一致させない状況で伝えてもらってます(驚)


今回のわたしのように、自分の中の言葉にならない感覚が言葉になった時、えも言われぬ快感がある。そして次の道を自分で見つけることもできる。


だからもっともっと、わたし自身の感覚、そしてつながった方々の感覚をひき出し、つむいでいきます!


くろかわさいこ
アメブロ:https://ameblo.jp/saisai-kiteya/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/mNLCv8c
Instagram:https://www.instagram.com/saisaiya/

面白い!と感じたり、何かのヒントになったと思われましたら ぜひ支援をお願いします\(^o^)/