見出し画像

自分に全集中したら 周りが見えなくなるような気がしていたのに。


わたしは元々、放っておくとすぐ考え事をして思考がグルグルしてしまうタイプだ。今でも気を抜くとすぐに意識がどっかにお出かけしてしまう。


だからこそそのしんどさも自覚していて
日々、自分の感覚に戻るということを練習のつもりで意識している。
manakiは現在のわたしにとってその最たるもの。


思考が働いている時は、常に頭が忙しい。
あれやこれやの心配気がかりに、これやったら次はあれで・・・というような優先順位付け。

それを、今だけは!というつもりで
その優先順位を全て「今ここ」の自分に。リアルな自分の身体感覚に向ける。


今だけは

自分に全集中!!!


外を見るのは、そこから。

自分にしっかり気と意識が「在る」状態で目の前のものと対峙する。


すると徐々に自分に戻るまでの時間が早くなるのと同時に、不思議な感覚が生まれていることに気づく。


「自分だけに集中する」

この言葉だけから受け取っていたのは、まるで自分のことだけしか見えなくなって、周りのことそっちのけ。のようなイメージだったのに

しっかりと身体の感覚を感じながら周りの風景を見渡すと、今まで気づかなかった細かいところにまで目が行き、部屋の隅々まで粒子が輝くようによく見え、まるで視力が良くなったかのようで。



さらには、目の前に在るものをただ認識するだけで、そこに確かにある「つながり」のような感覚すら受け取ってしまう。

昨日はmanakiの後にふと目があった、最近隅っこに押しやられていた全身骨格模型との間に、ほわっと温かな愛のようなつながりを感じてしまった(笑)

画像1


なるほど。

わたしは普段気を抜いてると、周りのことがほとんど見えていない自信がある。

夫と一緒に近所を歩いていても、すれ違った知人にも気づかなければ
あの店なくなっちゃったんだねと言われても昨日まで何の店があったのか思い出せないこともあって。

そんな時はだいたい何か思考をめぐらせている時だから
ある意味自分に集中してる気がしてたんだな。

画像2


それは文字通り「気を抜いている」状態で
あちこちに意識が飛んで全くここにはいない。

だから目だけは目の前に向いていても
意識はすり抜けすり抜け、そこにつながりが生まれることはない。


自分に全集中したら 周りのことが見えなくなるような気がしていたのに

本当の意味で身体とともにここにいることができたら

逆に目の前のもの・人とのつながりが生まれ、「そのまんま」がよく見えるようになる。


画像3


もしかしたら、世界とつながるってこういうことなのかもしれない。



最近やっている遠隔施術も同じ原理。
それはまた別の記事で。


くろかわさいこ
アメブロ:https://ameblo.jp/saisai-kiteya/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/mNLCv8c
Instagram:https://www.instagram.com/saisaiya/
youtube [くろかわ家ちゃんねる]:https://www.youtube.com/channel/UCnq3p3stmDveAGcpcxW8wAA


面白い!と感じたり、何かのヒントになったと思われましたら ぜひ支援をお願いします\(^o^)/