見出し画像

一見無駄に思われがちなそれが、何より豊かでパワフルな時間。

七里ヶ浜かんじる1Dayリトリート
二日間の開催が無事終わりました。

ご参加くださって一緒に感じ合えたみなさま、ありがとうございました♡


画像1


なんとなーく2日連続じゃなくて隔日にしたら
ちょうど中日が大雨。
リトリート日はめちゃ良いお天気で気持ちよく海にも行けた♪



何かを「しよう」とするのではなく

思考から意識をはずして

ただただ、自分を、目の前にあるものを感じる。


画像2



それは一見「何の意味があるの?」と無駄に思われがちなのだけど
本当なによりも豊かで、パワフルな時間。




今回はとことん枠に囚われないように
プログラムもやることも、どんどん正解を手放していった。


「こうしてほしい。こう感じてほしい。」

自分が大好きなものを伝えようとするときですら、いやだからこそ?
それは枠やコントロールになることもあるから。



以前の私は、イベントの準備やプログラムはしっかり時間単位で決めておきたい人だったけれど
最近は最低限の場作りをしたら、その場と、ここに集まった人達だから起こる反応や流れを楽しみ味わえるようになってきた。

そしてその方が結果、思考だけではコントロールできない流れで
皆がとても満足できる時間になるんだ。



今回もみなさんのエネルギーを感じながら

manakiで静かに意識を内側に向けて
気を感じあったり
海に行って波に揉まれたり
ライアーの音が身体に響く振動を味わったり
身体の声を聞いてみたり
お手当しあったり


画像3


画像4



感じるままに場を紡ぐ。
起こることを許す。味わう。



それはきっと、日常の中でも同じで。

単純に段取りや準備なんていらない!ってことではなくてね。

でももしかしたらどこかで何かを心配しすぎて
ギュッと縛っていることはないだろうか。

その場に起こる流れを信頼せず、許せていないことはないだろうか。



リトリートとは、その時だけ非日常を味わうものじゃなくて
一旦ぎゅーぎゅーに固まった頭や身体を一旦ふわっとほどいて
心と身体に余白をつくる。

自分のまんなかに確かにある感覚を捉え

そこからまたそれぞれの暮らしへつなげていく。


そんな自分を紡ぐための時間をお届けしています。

普段は大三島での1Dayリトリートは随時受け付け、
宿泊型のかんじるリトリートはご希望に応じて企画しています。

お問い合わせください。



オンラインクラス募集中です。




くろかわさいこ
LINE公式アカウント:https://lin.ee/mNLCv8c
Instagram:https://www.instagram.com/saisaiya/
深呼吸の家 LINE(サロン専用):https://lin.ee/AaFQDHd
深呼吸の家 Instagram:https://www.instagram.com/tsumugi_shinkokyu⁡
感覚マニア部 :https://www.reservestock.jp/inquiry/78800

面白い!と感じたり、何かのヒントになったと思われましたら ぜひ支援をお願いします\(^o^)/