見出し画像

コロナ感染対策研修会~クラスター経験から学ぶ~

昨日はコロナ感染対策についてのZOOM研修を行いました。
今回は動画を使った研修会。
元々はセントケアの社内で起こったクラスターについて、社内共有と注意喚起、そこからの学びにするための報告動画でしたが、是非クラスターの現場の状況や対応、教訓を共有したいと思い企画しました。
お忙しい中ですが約60名の方に参加いただきました。

①訪問入浴と訪問介護併設事業所、②デイサービス、訪問看護、グループホーム併設、③コロナ感染者から、のそれぞれ約15分の報告動画を見ていただきました。

感染対策をしていたにもかかわらず起こってしまったクラスター。
管理者が自宅待機となったあとの現場対応、拡大を防ぐための対策の徹底、感染したスタッフと現場対応したスタッフとの関係性の危惧、亡くなったお客様への罪悪感、先の見えない状況で非難のような電話に涙をこらえて対応するスタッフの様子など、現場での身につまされる状況を共有することができました。
またそこからの気づきはこれからの対策にも役に立つことばかりです。
クラスター報告は昨年11月から今年にかけてなので、ワクチン接種も広がり、全体的に収束傾向にある今とは状況も少し異なりますが、それでも現場はまだまだ気を抜けません。
今回の研修が現場でのお役に立てばうれしいです。

無題2