ロジカルシンキング(前編)

カネキです。

今回は「ロジカルシンキング」について
お話ししていきたいと思います。

結論として
「掛け算の法則でスキルがあっても論理思考スキルがなければ無意味。」

なのです。


ビジネスをやる上で論理的思考はすごく重要になる。
論理的に組み立てる思考がないとビジネスの正解では生きていけない。

ロジカルシンキングと
はロジカル(論理的な)+シンキング(考え)のことです

ロジカル…筋が通っている
シンキング…考え

あなたがいくら素晴らしいスキルを持っていたとしても
ロジカルシンキングスキルがなければ役に立たないのです。

スキルは掛け算で考える必要があります。

いくら優れたスキルを持っていても
ロジカルシンキングスキルがなければ意味がないです。


ロジカルシンキングのやり方

例えばラーメン屋の「売上と利益」
をロジカルシンキングを使って考えてみます。
これは答えがあってるか?ではなく考え方が重要です。


答えの正解不正解ではなく、
考え方の正解不正解をみる思考力を
「フェルミ推定」といいます。

〈条件〉
座席数;13席
場所;浜松町駅付近
従業員数;3
ラーメン価格;650円

この利益計算するためのフレーム(式)
さえあれば推定することは可能になります。

ロジカルシンキングではこのフレーム(式)が重要です。

フレーム(式)という型に嵌め込めば答えは出せ流ようになります。
フレームをわかっていればどんなビジネスにも対応でます。


コペルニクスの地動説思考がビジネスでは最重要


昔は地球を中心に太陽や他の
星が回っていたと考えられていました。

これは天動説と言われるものですが、
人間は基本的に自分を中心に物事を考え、捉えてしまします。

でも実際は地球が太陽の周りを回っているのです。

ビジネスでも同じで自分の見える
狭い視野の中で物事を判断しがちなので
しっかりとしたデータ、根拠に基づく事実が必要になります。

ビジネスで必要な考え方は

「自分の視点ではなく顧客視点で論理的に説明できる」

ということです。



○人は物事をドラマティック化してしまう習性がある

人が論理的に考えられない事実があります。

そこで質問です。

世界で予防接種を受けられない
子供達は何%いるでしょうか?

答えは20%です。意外と少ないと思いましたか?
人間はどうしても世の中を悲観的にみてしまう生き物です。

それは自分が優いに立ちたいという本と生存本能があるからです。

そのためニュースなどで貧しい映像を流れると、
それを全てだと受け入れて自分の都合いいように
解釈します。

この実験の面白いところは
同じ質問をしてもノーベルしょうをとるような頭のいい人や質の高い教育を受けている人たちに行っても正解率10%と同じような結果になります

それだけ人々は自己中心的で物事をドラマティックbに見てしまう生き物なのです。

捨てなければならない思考

僕たちはこのような生き物だという認識をした上で、必要のない思考は一旦捨てましょう。

そして「自分が正しい」のではなく正しい情報が正しくてそれを論理的に説明できるようになりましょう。


上記のように我々は何故か物事を二つに決めたがります、
金持ちor貧乏  先進国or途上国
でも実際には二つに分けれる程世の中は単純ではありません

幸せor不幸
幸せだって価値観ですし、ここは必ず主体的であるべきなのに何故かみんな他人の尺度で自分の幸せ度を測りたがります


サラリーマンorフリーランス
 仕事の仕方だって多種多様化してるのに、今だに家族が心配するからと言って何も行動できない友達もいます
このあたりはセッション2の洗脳教育に全て繋がりま


世の中のものは単純ではないし分断できないのです。


グラデーション理解

こうやって細分化するとグラデーションのように細分化できます。
世の中や日常生活で起こる様々な出来事をしろと黒で判断するのではなく
グラデーションの理解が必要になります

白と黒の間にたくさんの色があることを想像して
判断するのは大事です。

つまりビジネスでは俯瞰しためで広く世の中を
捉えることが必要です。


例えば
飲食店を作ろうと思い立地が大事なので
そのtきの思考パターンについて考えてみましょう。

写真のように、交通量だけで捉えると良い悪いで判断してしまいがちですが、
ここでしっかりと論理思考に基づいて考えてみます。

・交通量が多いのデメリット
家賃が高い
人がたくさん必要


・交通量が少ないのメリット
家賃が安い
人もいらない
デリバリー系に専念し店舗は気持ちの良い気楽な接客

このように売り上げは少なくても経費も少ないというメリットがある
ビジネスは利益をどれだけ残すかが重要なので細分化できる。

なので一概に交通量が多い=立地がいいということにはなりません
このように人間の分断本能をなくすことが重要です。

ネガティブ思考

ネガティブ本能=共感です
人えんの共感でもネガティブなことに共感することが多いです。

メディアはネガティブセンサーを流している
のでコントロールされているのでネガティブに反応しやすいです。

大衆はネガティブなことに共感する生き物

なので目に入ったものを疑う必要がある

例えば
ソフトバンクの通信障害の話です。
1億7000万回銭のうち23%がソフトバンク
約3910万回銭がソフトバンク回線

年間解約率2%なので=782000解約/年

782000解約/365日=2142件/日
2142件/日=10712件

ソフトバンクの通信障害のニュースがありましたがこれもきっと
メディアによるネガティブセンサーです。
数字だけ見れば普通のことです。

客観的事実をもとに判断できるようになりましょう。

普段見るもの聞くことを疑ってし下調べし
事実を一旦データにしてそこから判断する癖をつけましょう。

○結論

メディアの裏つけというものがとても重要。
自分の感情や感覚を定量化して証明することが重要。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?