見出し画像

鉄瓶との生活

先日、鉄瓶が台所に仲間入りした。

手入れが大変かも?とか、結構いいお値段するのねーなんて思ってなかなか踏ん切りがつかなかったのだけれど、いざ使い始めてみるとめちゃくちゃ自分には合ってた!!なぜこんなに迷っていたの……。

まず、あっという間にお湯が沸く。仕事中のお供は温かいお茶か水なので、自然とお湯を沸かす機会も多くなる。今まではやかんで沸かしていたが、鉄瓶で沸かすようになった。容量が大きくないタイプを買ったこともあって、茶葉の用意をしているうちにお湯が沸く。まだお湯が沸いてない……とならないのが地味にありがたい。

そして、佇まいが非常によい。鉄瓶と湯呑みが並んでいる姿を、なんだかにこにこして眺めてしまう。いわゆるていねいな暮らしをしたいわけではないけど(ズボラだからそもそも無理)、日常に少しテンションの上がるものがあるというのはいいなぁ。

懸念していたお手入れも予想以上にお手軽。お湯を注ぎ終えたら、予熱が引いたのを見計らって手ぬぐいで水分を拭いて、以上おしまい!本体が小さいし、予熱である程度蒸発してくれるので、さくっと終わる。ただし水滴が残ったままだと錆びてしまうので注意。

悩みに悩んで手に入れた鉄瓶なので、これからも大事に使っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?