見出し画像

[コラム][あらゆる変形玩具]可動改造と私10 〜改造日記10〜 新第3次改造の日々〜武战道 ウーザンダオやガンティフェイロン4等編〜


名前     ルパートソン
ジャンル   世界中のあらゆるジャンルの変形ロボ
作品名    多岐に及ぶ
シリーズ名 頭部可動すれば私は幸せです
メーカー   多岐に及ぶ
撮影日 無期限

パッケージ
頭部可動への狂おしい情熱と諦めない心

急速锋 チィスゥファン(武战道 ウーザンダオ)
武战道 ウーザンダオはですねぇ、ハイグレードもどきのDX玩具が出たんですがこれがまた微妙な出来で 可動ない奴はマジでないし
挙句の果てに立体化されないメインキャラが出るなど
アニメの最高峰クォリティの反比例でファンを落胆させた玩具シリーズです
まだ中国玩具が未成熟の時代ですね

こちらも一見素晴らしいのにロール可動がなかったり
姉妹には頭部可動がありません

分類は回転変形ですが 軸に鉄ピンが使われてるので貫通殺法は使えません

分解は下半身も含め全部しないといけません

忌々しい鉄ピンです・・・

そしてお気づきでしょうが 襟が立っていて 首がすぼんでいるため
切断位置調整が非常に困難です
しかも材質が硬いのなんので尋常じゃないです

土台はあるので後頭部部分に穴あけ 頭部が短いのでネジを外し
そこも貫通させます 顔が前後に分かれるので接着です

この くぼみエリのせいで後頭部を大きく切り取る羽目になりました
多分接着は可能でしょうが 後ろで見ない部分なので放置です

やっと、頭部可動が完成しました 写真がこれだけ以上にぶれます
呪いでしょうか?

破岩刃王 ポイイェンイャンワン
(钢铁飞龙4时空战记ガンティエフェイロン4シィコンチャンジィ)[豪華版]
〔DISON〕
ガンティエフェイロン4シリーズ5体の中で唯一彼だけが頭部可動ない子です

回転変形ですね

背中のネジを外して分解します

土台もしっかりと大きく良いです クリアパーツは固めでした

差込範囲的にネジが邪魔になるので取り外して接着にします

真ん中貫通は、真ん中に支柱板があるのでまっすぐの穴あけはできません

切り取ってから 爪楊枝で回転軸付与

ちなみに組み立ての時 肩はクリックなのですが
小さなクリック板があるので4回も落ちて非常に大変でした

肩の組立が非常に大変でしたが 無事完成です
全員動くようになりました

また、新作5体買うので全員動かしてやろうと思います
それではまた暫く後に( ´・ω・`)ノ~バイバイ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?