見出し画像

[フィギュア][日本玩具]卓上玩具レビュー214 ウルトラマンブレーザー(ウルトラマンブレーザー)[超動αウルトラマン6]〔バンダイ・BANDAI〕

チョット写真スランプ気味だ しばらくデータが入ったSDカード修理に出してて移動できないんで撮ってなかったからね
ベリアルの頃には回復するぞ※これが一番最初です実は

名前 ウルトラマンブレーザー
ジャンル 可動フィギュア
作品名 ウルトラマンブレーザー
シリーズ名 超動αウルトラマン6
メーカー バンダイ・BANDAI

パッケージ
細かい塗装が前面に施されていて期待が持てる

クォリティも高い、価格も高い塗装シール無しの名品食玩シリーズだ
食玩だから ガムが付いてるぞ
ラムネが良かったなぁバンダイのラムネは、まぁまぁだが
確かね昆虫に変形するフル可動ロボットシリーズが
メッチャ旨いさらりとトロけるラムネだった

付属品 ハンドパーツは平手と握り手と手刀+ファイヤナックル

拳パーツにかぶせるタイプのエフェクトパーツ
ウルトラACTの頃からあったなぁ

新作ウルトラマン ブレーザーが早くも登場
造形は実によし流石のシリーズですね
モールドも塗装こそないものの細かいです

前面の複雑な塗装が素晴らしいです
モールドの細かさ見るに もっと塗装ありそうですね

赤と青、なんか思い出す !仮面ライダービルドだ

可動は全身フル可動 手首はロール可動 足首も動くため設置性は良い
材質は硬さ重視のプラ、粘りは少なめに感じる 頑丈だ

この塗装の見事さよ

足にはもっと色がついてそうですね

カラータイマー周辺も素晴らしい

腕にもしっかりと

肩もばっちり

顔の細かさも見事な造形ですね

ナックルー

背面は恒例ですが無塗装です
足と肩塗装してるのが、むしろ偉いですね
背中には支柱用のジョイント有り

フル可動なので好きなシリーズですねぇ〜
シールがないのもいいです

展開も早いしねー昭和と外国組を早く立体化して欲しいです
ウルトラマンミレニアム達と钢铁飞龙2 奧特曼力量ガンティフェイロン版


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?