マガジンのカバー画像

わたしは”ワーママ”になれるか

10
起業家でもクリエイターでもない私、が「ワーママ」でいてもいいのか?ちゃんと母親できているのか?試行錯誤する毎日を記録しています。
運営しているクリエイター

#夫婦

突然“パパ”になれない夫に絶望しないために、妊娠期の妻にできること〜臨月家出録〜

早いもので息子は3歳になった。 息子が泣いただけでオロオロしていた私も、ママ4年目に突入したということになる。(驚き) 毎日、働いてるか飲んでるか寝ているか、で“家庭的”とは縁遠く「子供もニガテ」と悪びれもせず公言していた私が”ママ”できているのは、紛れもなく夫のおかげである。  毎朝7時から子供と遊び、朝食を作り、身支度をさせ、食器を洗い、保育園まで送る。 我が家で今これをやっているのは、パパだ。 しかしそんな夫も、妊娠期から「超パパ」していたわけではない。私の倍稼