マガジンのカバー画像

わたしは”ワーママ”になれるか

10
起業家でもクリエイターでもない私、が「ワーママ」でいてもいいのか?ちゃんと母親できているのか?試行錯誤する毎日を記録しています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

自らが招く「ママなのにすごい!」の呪いについて

母4年目、余裕が出てきて気がついた2019年に産まれた息子も、間もなく3歳になる。つまり私は、もうすぐ母4年目だ。はじめての妊娠、出産、産後育児、育休と復職を経験して、転職もした。 産後の自己肯定感の低下と0歳児を保育園に預ける罪悪感から、一時は「専業母になってみるのもありかな?」なんて思ったけれど、結局自分自身を好きでいるために、毎日楽しく過ごすために働き続けることを選択した。 0歳9〜10ヶ月ほどで晴れて保育園入りを果たした息子は、月5ペースで小児科に通うことになった