見出し画像

視覚障がい者がゲームを楽しむためのポイント!実体験を基にご紹介

どうも、最高亭(さいこうてい)です!

今回は、「視覚障がい者がゲームを楽しむためのポイント」をテーマに、noteを書いていこうと思います(^^♪

僕も視覚障がいの当事者です。
そんな中、2023年からゲーム実況を始め、毎日楽しくゲームしてます(^^♪

一方で。

視覚障がいの症状は、個人により大きく違う事も理解していますし、自分の視覚障がいの症状以外は、体感したことがないので、詳しくは分かりません。

そんな僕ですが、視覚障がいの当事者として。

  • 「ここを改善するとゲームしやすいよ!」

  • 「こういうゲームはさすがに出来なかったわ汗」

  • 「こうすると自分のプレイしやすいゲームを探せるかも!」

みたいな実体験は話せると思っています。
100%症状がリンクしていなくても、参考になる部分はあると思うんですよね。

なので、

「視覚障がいを持っているから、もうゲームは楽しめないかも」

って思っている方は、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!

指定難病2級障がい者でも
ゲームはできる!


まず僕の視覚障がいのレベルを話さないと、今回のテーマは語れないと思うので、先に簡単に話しますね汗

僕は、指定難病の2級障がい者です。
網膜色素変性症。そんな病名です。

この病気は進行性なため日々症状が進み、視野とか視力が低下していき、場合によっては全盲になる方もいます。

そのうえで。
現状僕の症状としては、中心視野が半径1cm程度。
視力は矯正不可で0.2くらいです。

こういう症状の基で僕はゲーム実況をしていますので、この前提のうえで、今回のnoteを参考にしていただけると嬉しいです!

まずは自分が見やすい範囲を理解すべし!


さて、僕が視覚障がい者としてゲームを楽しむ際、まず始めに注目したのは「自分が見やすい視野の範囲」です。

僕の場合、見える範囲はごくわずかです。
中心視野が1cmほどなので。

でも、ここで「だからゲームは無理だな」って思うのは早合点なんすよね。
中心視野は1cm程度だけど…

  • 「中心は円状に見えていないのか」

  • 「どれくらいの光度が見やすいのか」

  • 「視点をずらせば画面全体の状況は判断できるのか」

こんな感じで、僕はもっと細かく見ていきました。

自分の視野とか視力とか。
こういう作業は、自分の障がいと真正面から向き合う事になるので、精神的にツライ面はあるかもしれません。「こんなに自分って見えてないんだ」って感じて、余計ふさぎ込んでしまうリスクもあります。

なので、無理はしないでください。

ただ、

自分が見えてる範囲、見やすい条件をまず把握する。
だからこそ、

《自分がプレイしやすいゲームの条件》

が見えてくる訳ですよ。

このひと手間で、「ゲームを楽しむ!」という願いをグッと引き寄せられる。
僕は思っています。

なので、自分が見やすい範囲を“細かく把握する”。
これが、ゲームを楽しむうえでまず、僕がすべきだと思っていることです!

できないゲームもそりゃあったよ汗


自分の見やすい範囲を探す中で、色々なゲームに挑戦してみました!

でも、やっぱり出来ないゲームもあるんですよね。
例えば…

  • 「極端に暗いゲーム」

  • 「視点移動が多いゲーム」

  • 「背景と操作キャラが同化して見えるゲーム」

  • 「毎回操作やルールが異なるゲーム」

こんな感じです。
具体的なタイトルを挙げるなら、

  • グラディウス系のシューティングゲーム

  • マリオパーティなどのミニゲーム詰め合わせ系

  • フォートナイトみたいなFPS系

こういうゲームは、僕の眼の状態では無理ですね汗

ただ、

逆に、【見るべき場所があまり変わらないゲーム】は、比較的遊びやすい事も分かりました!

それこそ、僕がゲーム実況でやってる

  • ロックマンシリーズ

  • モンスターハンターダブルクロス

  • ファイナルファンタジー8

こういうタイトルは、自分なりの攻略法で楽しみながら、ゲームできてます(^^♪

ひと口にゲームと言っても、《できるタイトルとできないタイトルがある》。
当然かつシンプルな話ですが、これが事実かなと思います!

快適にゲームをするために
こだわったポイント!


この記事も終盤ですが、最後に僕が快適にゲームを楽しむために、こだわったポイントをご紹介します!
もし、視覚障がい者だけどゲームを楽しみたいと思っているなら、参考になるはずです。

僕が、快適にゲームをプレイするためにこだわったのは…

  • モニターの表示タイプと色味調整

  • 旧作・プレイ済みゲームを狙う

  • RPGならテキストボックスの色味

  • 操作画面でのマップの有無

  • YouTubeの見え方を参考にしない

です!

 その1:モニターの表示タイプと色味調整


まずモニターですが、これがめちゃめちゃ重要です!
視覚障がいによって良し悪しは分かれますが、僕は色の薄い物に中々反応できない眼の状態です。

ゲーム画が全体的に薄いと、操作キャラの位置すら把握できず、移動すらできないケースもあります。

そこで、モニター設定ですよ!

表示設定や色味調整が自由に行えるモニターであれば、自分が見やすい色の濃さや明るさに設定できます。
これによってプレイできるようになったゲームもあります。

なので、視覚障がい者にとってモニター設定の柔軟性はめちゃめちゃ大事だと思いますよ!

 その2:旧作・プレイ済みゲームを狙う


まず旧作です。
昔のゲームは、背景と操作キャラの色の濃さ。
つまり、コントラストが強い傾向にあります。

なので、色の薄い物が見えにくい僕でも、比較的キャラ操作がしやすく、ゲームを楽しみやすいですね。

似た理由で、プレイしたことのあるゲームもおすすめです。
どうやって操作するのか、この後どこにいけば良いのか、相手がどういう動きをするのか。
この辺りを理解してるゲームは、視覚障がいがあってもかなり感覚的にプレイできます。(僕の場合は、ロックマンシリーズなんかが、まさにそうです。)

なので、
旧作やプレイ済みのゲームを狙うのが僕はおすすめです(^^♪

 その3:RPGならテキストボックスの色味


物語を楽しむRPGの場合は、当然表示されたテキストを読まなくてはなりません。
つまり、最も注目すべきが文字の読みやすさです!

具体的には、

  • 文字のフォント

  • 文字の大きさ

  • テキストボックスの色と文字色のコントラスト

この辺りですね。

黒いテキストボックスに白い文字は読みやすいけど、白いテキストボックスに青い文字はめちゃめちゃ読みにくいみたいな。
こんな事は良くあります。

それぞれ見やすい表示があると思います。
自分の見やすい範囲と照らし合わせながら、見定めていくと良いですね。

 その4:操作画面でのマップの有無


これもかなり重要ですが、操作画面上にマップがあるかどうか。
これで、ゲームの快適性が一気に変わります!

マップが無い場合。
突発的に操作キャラの位置が分からなくなった際、どこに自分がいるのかを把握している間に敵に攻撃され、やられてしまう事があります。

マップが無いと暗いステージで、どこに進めば良いか分からずに、詰む事もあります。

でも、自分の位置やフィールドの地形が見えるマップがあれば、マップを見ているだけで、最低g年移動や行動ができるんですよ!

実際、
僕がゲーム実況をしているモンスターハンターでは、フィールドではなくて、マップだけを見て移動する場面がめちゃめちゃ多いです。
(3割くらいはマップだけみて移動しています。)

それくらい、マップは重要な要素です。
なので、視覚障がい者がゲームを楽しむ際には、マップ表示のあるタイトルを選ぶのがおすすめです!

「プレイ環境を整えて
遊びやすいゲームを探す!」
これが大事


長々と書きましけど、要は、

「プレイ環境を整えて遊びやすいゲームを探す!」

っていう視点が、僕は大事だと思っています(^^♪
もう少し言い換えると、

《今できるゲームを120%楽しむべし》

ですかね…
プレイできるゲームが少なくても、次はアイテムなしで遊んでみようとか、他の武器で攻略しようとか、色々楽しみ方はあります。
「条件を付けて楽しむ」ってのも、僕ら視覚障がい者には必要なのかもしれません。

そのうえで。
最近では現実世界とデジタルを掛け合わせた、ARシステムがかなり進んでますよね。
これを書いてる直近では、
Appleの「Vision Pro」とかが販売スタートしています。

僕は思うんですよ。
こういう技術がもっと発達して、僕ら視覚障がい者でも見やすい視覚環境が、AR上で再現されるのではないか、みたな事を(笑)

詳しくはないので出来るかどうかは分かりません。
ただの願望でしかありません。

でも、最新技術により、僕らが生きやすい世界というか、ゲームを楽しみやすい世界もあるんじゃないかなーなんて、そんな風にポジティブに僕は日々生活しています(^^♪(色味補正とか対象物をくっきり見せるとかね笑)

そんな願望を書いた所で、
今回のnoteは終わりにしたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございます♪
また次の投稿でお会いしましょう!

ばいばいー🎸

※僕、最高亭は2024年9月5日までにチャンネル登録者1,000人を目指してゲーム実況を投稿しています!

興味がある方、ぜひ1度見てみてください!
そして、チャンネル登録やいいねで応援していただけると、めちゃめちゃ嬉しいです♪

▼最高亭ゲームチャンネルはこちらからどうぞ!
https://www.youtube.com/@SaikouteiGames

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?