見出し画像

Hazuki 20【ふびん】

今日も塾がある。国語→空白のの4時間半→化学という予定である。

昨日も思ったが、国語というものはあんまり4時間もやるものでは無い。幸いまだ笑えるジョークが多い日だったので比較的に心穏やかに国語を受けられた。

その国語の開始前に「化学の先生が先週からの体調不良で入院したとかなので今日は休講です。」という一報が入っていた。一応自習用の何かしらを持ってきていたが、こういうもうこの先塾にいる理由がない時の私は徒に塾に残る事をしない事が多く、今日も思うがままに帰宅した。他の人達は塾に残って自習するらしい。

昼飯を食っていなかったので、最寄駅の近くにある松屋でハンバーグカレーを食べていた。すると塾から電話がかかってきた。「飯食ってるんで、後で折り返します。」と伝える。

電話の内容は「代講してくれる先生が見つかったので、今日の化学やります。」だった。

いい加減にしろと思う。「教室開けてるから自習してて良いよ。」と言われたが、最寄駅に居る時に言われてから塾まで引き返すほど私は受験勉強に従順では無い。「リモートにします。」と言って2日連続のリモート受講が確定した。すぐにお家に帰っただけでこんな不利益を被るとは。

リモートの環境は何故か最悪だった。Bluetoothイヤホンをつけると何故か画質と音質が悪化し、有線イヤホンをつけるとiPadの充電が異常な速度で持っていかれる。挙げ句の果てにほぼ詰んだ感じになってしまったので、iPadのスピーカーから音を出そうとしたら何故か音が出ない。こういった散々な環境で授業を受けた。もう一度書くが、私は早く家に帰っただけでこの不利益を被っている。

当然大変イライラした。

そんなめちゃくちゃなイライラが発生した時に真っ先に出た感情が「全て投げ出して何かを作らせてくれ。」だった事に気づいた時には自分でも驚いた。色々と新しく何かを作るのは好きだし、ネタ帳(携帯メモ)もかなり溜まってきているとはいえ、こんな異常な創作ジャンキーになった覚えは無い。

そりゃあ勉強も手につかない。

明日も6時に起きる必要アリ。うへえ。

(おわり)


【本日の虚ウミガメのスープ】
会社からの電話がかかってきた男は、風呂を溜めた。一体何故?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?