マガジンのカバー画像

ムリなく発信力アップ!有料マガジン

251
こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽しく稼げる人になりたい方 のために、書いて…
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、その…
¥16,500
運営しているクリエイター

#振り返りnote

【note】開始23ヶ月目のフォロワー数・全体ビュー・1か月の記事のご紹介・他

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 有料記事のご購入、誠にありがとうございます!ここ最近、なんとも嬉しい事に、こちらの記事をご購入いただいております!本当にありがとうございます! この記事については、リアルに自分が体験したことからの気づきや学びを書いています。なので、こちらの記事を受け取っていただけるのは、本当に嬉しいです。 で、嬉しいので、ネタバレしちゃいますが、この記事でお伝えしたかったことは… です。 何かを「買う」行為は、プライベート

わくわくでんぱとうちゃんの予祝講座で「弔辞」を書いてみました。

こんにちは。さいちゃんです!今日は、自分の学びをシェアします! わくわくでんぱとうちゃんわくわく★でんぱとうちゃんがnoteをはじめたのは、今年の1月。たくさんのわくわくがnoteで表現されています。 そして、わたしは、わくわく★でんぱとうちゃんを応援するのが大好きで、ついつい書いてしまった記事がこちらです。 わくわく★でんぱとうちゃんの予祝講座最近のわたしの喜びは、わくわく★でんぱとうちゃんの予祝講座を受けて、わたし自身がたくさんの大切な気づきを受け取っていること。そ

わくわくでんぱとうちゃんの予祝講座で「わたしのポリシー5ヵ条」をつくったよー。

■はじめに今年の6月25日から、My Story Journeyアンバサダーのわくわくでんぱとうちゃんの予祝講座モニターセッションを応援しています! 第1回目のガイダンス編は無事、終了し、昨日、第2回のミッション編に、Poet Mariちゃんと雑談の女神ちゃんと参加しました。 ■第2回 予祝講座〜ミッション編〜「予祝講座〜ミッション編〜」は、自分のあり方を問うセッションでした。わくわくでんぱとうちゃんの優しいガイドのもと、書いては、シェア、書いてはシェアを繰り返しました

【お客様インタビュー】「あなたのために詩を書きます!」企画をやってみた感想

こんにちは。お声がかかる自己紹介をつくるのが大好きな自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 実は、Poet Mariちゃんに、わたしの詩を書いていただいた後に、せっかくなので、今回、モニターセッションに挑戦してみた感想をインタビューしてみました。 そして、今回、わたしがびっくりしたのが、Poet Mariちゃんは、一人ひとりの詩を書くだけでなく、その詩にぴったりな画像も自分でCanvaでつくっていたこと。なので、今回、詩をプレゼントしていただいたわたしたちは、まりち

あなたのために詩を書きます。

と、いう企画を応援させていただきました! はじめにわたしのnoteでたびたび登場する、Poet Mariさん。実は、8月1日に、Poet Mariさんが、「あなたのために詩を書きます!」という企画を発表しました。 この企画は、Poet Mariさんが30分、お相手のお話を聞いて、そのお話をもとに「詩」をプレゼントする企画。 人生とは不思議、不思議。この企画がスタートしたのは、実は、たまたま、わたしたちが、8月1日に東京駅で数時間一緒に過ごせたから。いろいろ話した後に、「

「わたしの履歴書」

はじめにわたしが、フルタイムの仕事を、泣く泣く辞めたのは、数年前。仕事を辞めた当時は、睡眠不足で、朝起きるのもままならない状態。お医者さまは、「まずは、とにかく何も考えず、休みなさい。」とアドバイス。ダイエットコーチとして起業するー!と宣言したものの、朝起きれない、動けない生活が3ヶ月続く。 当時は、ハローワークや、お仕事センターに行き、転職サイトにも登録したけれど、「履歴書と職歴」を書く気力すらなく、困りました。 結果、個人事業主として働き、パートで働く、ダブルワークの

【Stand.fm】14年間保健師として働いたPoet Mariちゃんへのインタビュー

今日は、なんとPoet Mariちゃんとリアルで会う機会がありました! Poet Mariちゃんは、今年まで14年間保健師として働いたキャリアがあります。いろいろお話を聞いていて、改めて「保健師」という仕事はすごいなあと思いました。 せっかくなので、今日は、これから、そして、今、保健師の方に向けて、まりちゃんがお伝えしたいことをStand.fmで収録させていただきました。 わたしは、Poet Mariちゃんと出会うまでは、実は、「保健師」というお仕事はあまり詳しく知りま

【お客様のストーリー】看護師かんのんさん。ついに、愛してやまない看護師という尊いお仕事について、語り始めました。

◆はじめについにーー、わたしが、楽しみにしていた記事を書く日が来ました! わたしは、去年に、「My Story Journey」という1年プログラムを発表しました。そして、このプログラムをつくるきっかけをつくってくださったのが、今日ご紹介させていただく看護師かんのんさん。 ◆看護師かんのんさんかんのんさんは、もともとは、美塾というメイク教室でのオンライン講座の同期です。お互いにどんどん綺麗になる姿をみて一緒に時間を過ごしました。 わたしが、かんのんさんとオンラインセッシ

🌟【note】自分ならではのnoteの販売戦略を作りたい方へ

こんにちは。さいちゃんです。 ✴︎ こちらの記事、わたしの有料マガジンを購読してくださっているnoterさまにオススメしていただきました!本当にありがとうございます。 そして、この記事を発表してすぐこちらの記事でご紹介させていただいたKaitoくんから、嬉しすぎるメッセージをいただきました! ✴︎ さらに、今日は、LINEスタンプで愛用中のひよこちゃんが頑張っているイラストを描かれたミズガエルさんにサポートしていただきました!この記事を書いてよかったなあと、幸せな気

有料
980〜
割引あり

🌟おうちオフィスが、できるまで…

はじめにわたしは、小さい時から、ガジェット大好き、文房具大好き人間です。ガジェットも、文房具も、その会社の方がいろいろ考えてつくられた製品。一つひとつの商品のこだわりが、自分のニーズとマッチすると感動します! お買い物について考えるわたしは、お買い物が大好きですが、無駄なお買い物は嫌です。やりたい事が盛りだくさんだし、読みたい本も盛りだくさん、いきたい場所も盛りだくさん、なので、何かを買う時は、けっこう考えます。(多くのかたも同じではないかなあ〜) そして、そのため、お買

有料
300

🌟もじもじして「理想のお客様」から逃げていたわたし。逃げるのをやめたら、お願いされて、売れちゃいました!

なんで、逃げるのをやめたら、「売れた」のか? 理由、知りたくありませんか? 今日は、もったいぶらずにスバリ解答! わたしが、売れるコツを教えていただいたのは大久保綾乃さん! わたし自身、自分のビジネスでもっと突き抜けたい!と思ったタイミングで、大久保綾乃さんの「お客様の欲しいを引き出しお願いされる会話術」(おねかわ)を受講できちゃいました。 わたし自身の大きな変化は、まずは、「お願いされる自己紹介」をつくれたこと! そして、もう一つの大きな変化が、リアルに困っている

【My Story】大久保綾乃さんの講座で、「お願いされる自己紹介」をつくりました。

今日は、女性起業家としての自分の学びの報告。 わたしは、今年の4月から、大久保綾乃さんの「お願いされる会話術」の超特急コースを受講しました。 わたしが、綾乃さんの講座に興味をもった理由もともと、お友達だった、大久保綾乃さんがここ1年で劇的に変化したことを感じていたから。前は、だいぶピリリと辛かった綾乃さんが、最近なんだかほわっと優しくなっていました。 そして、綾乃さんが、ムリなく楽しくクロージングができるようになり、起業家としてもすごい実績を出すようになっていたことを知

【起業の準備】副業NGでも、できること

最近は、ありがたいことに、お声がかかる自己紹介の作り方や、SNSでの発信サポートだけでなく、起業サポートのご相談も受けるようになりました。 不思議なことに、わたしに、ご相談してくださる方は、過去のわたしと同じように、フルタイムで働きつつ、自分のビジネスも持ちたい方。そして、学ぶのが大好きな方。だから、すでに起業塾などに通ったり、コンサルを受けたり、自分なりにできる限りのことはしたけれど、起業の準備が進まない方が多いです。 フルタイムで働きながら、起業の準備をするには、いろ

【noteの楽しみ方】渦プロジェクトについて考えてみた。

ちょっと前に、たまたま見つけた面白い記事から、今日はご紹介。 真染さんのnoteを“RPG”に例えて考えてみる発想が面白いなあーと思いました。真染さんを引用させていただくと、noteで確認できる数字は、こんな感じ。 ここには、「オススメ」がありませんが、わたしにとってオススメは、スーパーマリオのスター!オススメしていただけると、その後、ちょっとパワーアップできて、ぐんぐん動けちゃう感じです。 noteの運営については、無料記事だけでなく、有料記事も読ませていただきました