マガジンのカバー画像

ムリなく発信力アップ!有料マガジン

251
こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽しく稼げる人になりたい方 のために、書いて…
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、その…
¥16,500
運営しているクリエイター

#みんなのフォトギャラリー

実は、HEXAやってます!

こんにちは。自己紹介プロヂューサーのだいもんさいこです。 わたし、いろいろ試すの大好きなんです。 で、実は、HEXAやってます! HEXAってなに?こちらも、noteと同じく、ゆるーく、気まぐれ運営しています。 HEXAをはじめたきっかけはこちらの記事でご紹介しています。 わたしの作品ということで、HEXAは、まだまだですが、今日は今まで発表した作品をご紹介。(数少ないから、簡単に紹介できちゃいます!) こちらも売れちゃた!えーと、一つだけなんですが、実は、こちらの

みんなのフォトギャラリー活動報告(2023年3月10日)

こんにちは。だいもんさいこです。今日は、最近、ハマっている「みんなのフォトギャラリー」についての活動報告を書いてみます。 みんなのフォトギャラリー、わたしのこだわりみんなのフォトギャラリー、画像登録!?みんなのフォトギャラリー、使用回数!?みんなのフォトギャラリー、デビュー応援中!?わたしは、みんなのフォトギャラリー活動をおすすめするのが好きです。今まで、フォトギャラリーデビューをオススメして、実際にデビューしてくださったクリエイターさまをご紹介! Sally PORTR

有料
500

「みんなのフォトギャラリー」でこだわっていること

こんにちは。自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 みんなのフォトギャラリーちょっと前に、みんなのフォトギャラリーに、500枚の画像を登録しました!?のバッジをいただきました。みんなのフォトギャラリー、はじめてみたら、なんだか楽しくて、自分もいろいろ登録していますが、他の人にもおすすめするようになりました。 わたしのこだわり500枚という画像を登録していますが、わたしには、いくつかのこだわりがあります。それを今日はチラッとご紹介。 1、シンプルな画像を提供すること

有料
500

今すぐ英語力をレベルアップする3つのステップ!

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 わたしは、イギリスに12歳から10年間留学したので、日本に帰国してからは、たびたび英語についてのご相談を受けるようになりました。そして、ご相談に答えたいという思いから、以前、Trinity CertTESOLの英語教授法という資格も取りました。 「英語を学ぶ」ということについては、たくさんの方が発信されていますが、わたしは、自分の体験で、「今の一歩」につながりそうなお話を発信しています。 そして、今日は、「とに

有料
500

オープンに愛を届け続ける方法…

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 今日は、月1回のわたしのオンラインセッションの日でした。そこでお話した内容を少しご紹介します。 愛を届け続けたい大切な人、いらっしゃいませんか?わたしには、愛を届け続けたい大切な人がいます。ただ、受け取るタイミングは自分で選んでほしい。だから、わたしは、LINEでもなく、Facebookでもなく、メッセンジャーでもなく、オープンに発信しています。 SNS発信とは…シンプルに説明すると、SNS発信は、会えない時に

有料
500

さいちゃんnote人気記事・歴代トップ7のご紹介(2023年2月25日現在)

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 他の方と比べてしまうと、noteクリエイターとしては、まだまだ伸び代たくさん。ですが、つい最近、3,018回の「スキ」をいただけたのが嬉しくて、記事を書いてみました! noteを初めてから…2021年11月に、noteをはじめてから、本日、469日。気まぐれで発信しはじめて、1年3ヶ月と12日たちました。 歴代人気記事トップ7!ということで、今日は、わたしの歴代、人気記事トップ7をリストアップ! 第7位 第

有料
500

【noteの楽しみ方】noteでルビを振る方法

とらねこさんの記事がわかりやすくて、ありがたい! 前から、ルビがふってある記事が気になっていた!やり方はわかったから、そのうち、ルビをふってみよ〜! とらねこさん、ありがとうございます♪ さいちゃん無料マガジン人によっては、途中から読めない記事があるのでは、ストレスフル?(というか、わたしがそうなので。)という事で、無料で読める記事をこちらにまとめてあります。「有料」の記事でも、全文を公開している記事は、こちらでもご紹介しています。 さいちゃんお試しマガジンわたしの個

【noteの楽しみかた】「スキ」して発信力UP!

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 「スキ」してみると…わたしが、有料記事や、有料マガジンを発表したタイミングで、ふむふむと読ませていただいた有料記事がこちら。おふたりに共通していることは、「「スキ」を贈ると楽しよー」とお伝えしていること。 で、実際に「スキ」してみたら…わたしは、基本的には、隙間時間に「スキ」をプレゼントしているのですが、この前、3,500回目のスキをプレゼントできたそうです! 不思議なことに、「スキ」すれば、するほど、書きたい

今日は、開業1周年記念!

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 ✴︎ 今日は、なんと開業1周年記念日です!ノープランで起業してしまった私ですが、たくさんの出会いに支えられて、今日こうして楽しく生きています。本当にありがとうございます! 起業家としては、まだまだ伸び代たくさん。ただ、ここ1年を通して、わかったことがあります。 今も、「頑張る」で生きるとパンクしてしまいますが、「夢中になる」、「嬉しい」、「楽しい」で生きるとなんだかスイスイ動きます。 そして、不思議なことに

有料
500

「命」

とある方をご紹介今日は、わたしではなく、 noteで出会った素敵な方をご紹介。 一度も、リアルでお会いしたことのない彼女の文章は、 なんだか、明るく、くすっと笑えて、でもなんだかジーンとする。 わたしは、彼女の記事がきっかけで、 はじめてnoteのメンバーシップに参加することができました。 そんな素敵な方が、 最近、有料記事を発表されました。 タイトルにびっくりした私に、 タイムリーにメッセージをくださり、 わたしは、気になっていたその方の記事を 読みました。 そし

有料
500

「3,018のスキ」をありがとうございます♪

今朝、こちらの記事を読んでいて自分の勘違いに気がつきました!わたしは、スキを贈るのが好きで、なぜか、こちらのボードのスキは、自分が送った数と思い込んでいました! やっぱり、スキしていただけると嬉しいので、わたしも引き続きスキしていきます。 実は、わたしが相互フォローをやめた理由の一つが、わたしは、スキを通して繋がりたい!と思ったから。 相互フォローを始める前は、自己紹介の記事とフォロワーさまの数がだいたい一緒でした。 相互フォローをはじめたら、フォロワーさまは、増えま

有料
500

【noteの楽しみかた】みんなのフォトギャラリーで画像をシェアする方法

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 またまた、みんなのフォトギャラリーをオススメしてしまった!わたしが、note画像を発表するきっかけは、わたしのお友達にnoteをオススメしたから。そして、ムリなく楽しく発信してほしいから。 今日は、ライティングインストラクター仲間のろっぺんちゃんとの「英語で自己紹介」セッションデーでした。ちなみに、こちらが前回のセッション風景。ろっぺんちゃんの梅干しイラスト。かわいくないですか? こちらのろっぺんちゃんの梅干し

有料
500

はじめての「コメント」が、たくさんの応援を受け取るきっかけになったお話。

こんにちは。 自己紹介プロデューサーのだいもんさいこです。 TOMOさんとの出会いに感謝noteを始めたとき、わたしが使っていた肩書きは、「気まぐれライター」。本当に、気まぐれで気が向いた時に更新していました。わたしが、気まぐれでも発信し続けられた理由の一つが、TOMOさんとの出会いです。 TOMOさんは、わたしが、はじめて「コメント」した方ふと気がついたのですが、わたしが、noteではじめて「コメント」したのがTOMOさんのこちらの記事。わたしは、この記事を読んだ時、T

有料
500

記事を書くためのnote画像を93枚一気につくってみた!

写真やイラストをじっくり楽しめるnoteのデザインがわたしは好き。 今は、他の方のnote画像をお借りしつつ、自分のnote画像もつくって発表中。実は、わたしが英語のイラストを発表しているのはちゃんと理由があります。理由は、英語を特別なものではなく、当たり前の言語として楽しんでいただきたいから。わたしが知った、数々の優しい英語のフレーズをnote画像にすることで、ほっこりワールドに貢献できたらめちゃくちゃ嬉しい。そんな夢を見ながら、ぽちぽち、パパッとイラストをアップしていま

有料
500