サイキックス
記事一覧
800万、1000万、1200万...バイナリーで凍結しまくったレンジ相場の読み方
今回から全3回に渡ってバイナリー業者から幾度となく凍結を食らっているサイキックスが「誰でも今よりチャートを見れるようになる相場の見方」をお伝えしていきます。
このノートを読んだ後、あなたは
今まで見ているレンジ相場が全く違う別物のように感じられ、アホみたいにレンジを理解できるようになるでしょう。
最後までお読みいただければ幸いです。
サイキックスと申します。
筋が通っていないことが大嫌いな
解くだけでトレードが上達するローソク足クイズ8選
FX取引でエントリー前に値動きの予測をするためには、必ずといっていいほどチャート分析を行う必要が出てきます。そして90%以上の投資家がチャート分析に使うのが、「ローソク足チャート」です。
しかし、私たちは本当にローソク足のことを理解できているのでしょうか?
ローソク足パターンの名前や買いか売りくらいはわかっていても、そのローソク足が本質的にどのような売買を表しているのか「ローソク足1本1本の意味
【2022年厳選】MT4無料インジケーター50個をダウンロードできます。
MT4(メタトレーダー4)でご利用いただけるFX、バイナリーオプション向けのおすすめ国産インジケーターをサイキックスの気絶級バイナリーでは無料で配布しています。
2021年特に人気が高かったインジケーターベスト5、個人的おすすめ厳選インジケーター、トレンド系、オシレーター系、裁量トレード系、チャート分析効率アップ系の6つのカテゴリに分けてご紹介しています。
今回出てくるインジケーターはすべて完
【完結編】最高峰のプライスアクション、水平線について語る
バイナリー、FXの専業投資家である私が「相場の見方」について全3回にわたってゼロから解説しています。
私の手法は「波形、プライスアクション、水平線」から構成されています。
第1回目では「レンジ相場と大きな相場の見方」について第2回目は「ローソク足、波形等のチャートの単位」について第3回目では私の手法の核となる「プライスアクションと水平線」について本気で解説していきます。
それでは早速プライス
【バイナリー攻略】究極のローソク足とサイクルトレード、チャートの読み方
今回はバイナリー攻略のために絶対に知らなければならない「チャートの単位」についてお伝えしていきます。
前回のNoteをご覧になっていない方はそちらも合わせてお読みください
早速ですが
あなたはチャートを見るときにどこをみていますか?
トレンドかレンジか? ローソク足?
それともインジケーター?
実はチャートには「単位」が存在します。相場の最小単位といえば「ローソク足」です。
ローソ
バイナリー初心者向けレポート「BigBang」
〜加筆情報〜
【2021.11.17】
リンクの更新を行いました。
【2020.06.17】
画像の追加と追記を行いました。
【2020.05.24】
リンクの更新を行いました
【2019.11.18】
画像追加&内容を追記しました
【2019.11.12】
特典を追記しました。
私は今年で相場の世界へ入って9年目になります。
9年の期間の中で長い時期、BOで勝てていない時期がありました。
そ
【FX、バイナリー】 全てのチャートで通用する水平線の教科書(事実ライン)
〜加筆情報〜
【2021.08.17】
口座凍結対策レポート2021年上半期版を追記
【2020.11.29】
ファイルダウンロード形式の変更
【2020.08.25】
凍結に対する対策についてを追記
【2020.06.17】
各種リンク更新を行いました
【2020.03.31】
細部レイアウトの調整と追記を行いました
【2020.01.30】
各種リンク更新&質疑応答を追記しました。
【2020