一ヶ月で4キロ増えた話

びっくりした。
夕飯を毎日2食分食べてたら太りました。しかもカップラーメンとかジャンクフードで。
55キロから59キロになりました。170センチあるとはいえさすがにこれはやばい。
日々肥えていく体重と拡張され続ける胃袋容量に恐怖しましたが、推しイベが近くなってきたこともあり、過食癖はなんとかしておさめました。
一時期2キロ減ったけど、土日でわんぱくに食べたら1キロ戻りました。
まあ増えてしまったものはしかたないし、気長に食事+運動で減らします。

今回はダイエッターあるある(?)太るのは簡単なのに、痩せるのは難しい問題に関して、私なりの答えを見つけたので備忘録がてら書きます。

体重は急に増えるのに、ダイエットをしてもなかなか減らない。
これは一見すると反対の性質を持っているように見えるけど、実のところ同じ現象が身体で起きているのではないかと思います。

すなわち、人間の体重はそう簡単に減らないし、増えない。

いやいやいや、何言ってるの。現に太るのは簡単じゃん!がんばっても痩せないでしょ!?嘘つき!
そう思ったでしょ?
理由を書きます。
今回、4キロ太った際、過食始まって一月くらいはさほど増えませんでした。
なーんだ増えないじゃ~んと油断して体重計乗らなかったら、ズボンがピチピチになり、恐怖をこらえてそぉっと体重計乗ったら、どかんと増えてました。
つまり一ヶ月で4キロ増えたわけではなくて本当は2ヶ月で4キロ増えてたみたい。
いやでもさ、ほんとに最初の一月は増えても5百グラムとかだったのよ。
騙された!

ホメオスタシスでしたっけ。
あの機能だと思います。人間の体は基本的に現状維持をしようとする、でもカロリーを積み重ね続けてとあるラインを超えたら一気に体重に現れる。

現れるな。
でも現れた。

痩せるのも同様。
一週間や二週間ではそこまで結果出ません。だって太ったときだってその期間ではほとんど影響なかったもんね。でも積み重ねていくとある日ぽんと減る。
あれ?昨日普通に食べたのになぜ?ってタイミングでも減る。

楽して短期間で健康的に痩せたいけどそうもいかないみたいです。全ては積み重ねの結果。

あと3キロ。イケメンの顔を眺めに行くために美容と合わせてがんばります。
全ては当社比120%を目指して。

過食癖をおさめた方法は後日書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?