マガジンのカバー画像

僕の思想的哲学的迷妄日記

30
毎日約1500字から4000字近く書いている日記の中から、自分が特に価値を感じている世界観や人間観察が詰まりまくった回を厳選してまとめました。 初期に近付くにつれて文章が稚拙にな…
運営しているクリエイター

#個人

ザイオン国立公園にて 2023/02/19 ボボボブログ

旅のハイライト1日目 車窓に収まらない巨大な岩 アメリカのアイス 計5時間ドライブ 神の目みたいな夜空、瞑想徒歩、独特な時間の流れ チリパスタが温かいだけなのにおいしすぎた つま先が壊死しそうな鬼寒寝袋 2日目 プラスチック製ジオン 100年ものの1マイルトンネル おっかない崖道 消えない恐怖を眺める 今まで生きてた社会が全部茶番だったみたいな絶景 パルクールくだり ひまわりの種 絶景サンドイッチ 雪道ハイキング、雪合戦 神のしょんべん、神の

遺伝子テスト 2023/02/17 ボボボブログ

まずは話の種 遺伝子テストをして自分が夜型人間って思いたい。 真の自由はいらない。自由だと信じれる程度に自由感があれば満足 高次元の話をしようとすればするほど需要が減る=漢字というシステムは人間より機械に向いている 遺伝子テスト前提として;自己認識について まず前提として、基本的に人類は皆、自分が何者なのかを知りたいと思う。自己認識には、社会的側面、個人的側面、色々なものがあると思う。前者の例でいうと、どんな仕事をしているのか、どんな立ち回りを求められているのか、ど