マガジンのカバー画像

僕の思想的哲学的迷妄日記

30
毎日約1500字から4000字近く書いている日記の中から、自分が特に価値を感じている世界観や人間観察が詰まりまくった回を厳選してまとめました。 初期に近付くにつれて文章が稚拙にな…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

サイケデリック体験と頭頂葉+日記 2023/04/06

話の種 サイケデリック体験、臨死体験、悟り、宗教体験、これらを統合して幸福とは何かを授業で扱い始めた。控えめに言って面白すぎる。 自分の頭頂葉が弱い気がする、という話 W●RK。やばすぎ。最近刺激の弱い音楽ばかり聴いていたので耳の感度が高かったんです。そのせいでずっと脳がビリビリビリビリ鳥肌ぶわわわわでした。 Tarrare っていう1772年生まれのフランス人の話。いきたまま猫を食べたりする暴食漢が怖すぎる。 世の中上手くできてんなぁ〜。って災禍の中にいながら思え

受動化装置、携帯 2023/04/03 ボボボブログ

話の種 Mayaむずすぎ チェンソーマン2部を全力で楽しむ お付き合いの経験がない人との会話 新しい部屋と寿命を意識すること 西洋の個人主義と根付いている農耕主義による歪んだ自己肯定感 そういえば携帯を友達の車においてきました。 新しい部屋どうしようかなーーー。ってことでそこの住人の方々と3時間ぐらい話してました。主に音楽とかの話。 お付き合いの意味 今日自分は仲のいい男子校出身の友達と恋愛の話をした。 彼の価値観はこんな感じだった。 「8人とシた男と、

現実逃避とゴミカスデブリ 2023/04/01 ボボボブログ 雑日記

話の種 藤井風のライブを見たよ 音楽の知見がとても広がっている日々だよ 星野源のライブもフルで見たよ、すごくよかったよ ここ数日は全然自分に素直になれずに現実逃避に満ちた日々でした。 今週は月曜日から土曜日まで現実逃避してました。 noteも全然満足いくような内容が欠けていなかったのだけれで、その最中でも無理やり書き連ねた有象無象のゴミカスたちを排泄し続けていたわけで。 そう言う意味でもここ数日は老廃物でした。 振り返ろう廃物 ここ数日の日記は僕の意思の介入