見出し画像

ぼちぼち不知火語-妖刀不知火

こんにちは!

管理人のさいかです。
アンデットが好きで特に不知火をこよなく愛しています。

最近、やりたい動きは思いついてもそれをデッキにするまでいかないことが増えてきたので書き散らす場としてこの場所を作ってみました。初めは不知火について1回1枚を目安として登場した順番に紹介していこうと思います。

不知火といえばマスターデュエルでもソロのストーリーで出てきてデッキを使ってみた方もいるのではないでしょうか。あのデッキソロの中では使いやすくて嬉しかったです。それにストーリーも追加されてて隠者&宮司がそんなところで活躍していたとは…と驚きました。

そんなこんなで不知火の紹介です
1回目の主役は不知火テーマの中心人物である 妖刀-不知火 になります

まずはカードの紹介…

妖刀不知火は墓地の自身とチューナー以外のアンデット族を除外してアンデットシンクロモンスターを特殊召喚する効果を持っています。

ただしデメリットとしてこのカードが墓地に送られたターンには使用できず、このカードの効果で特殊召喚したシンクロモンスターは、シンクロ召喚していない為、1度フィールドを離れたら再度特殊召喚することはできません。

ざっくりと言うなら墓地シンクロです。
アンデット族は元々墓地肥やしを得意としていますが除外を生かすことでさらに展開をしていくのが不知火の特徴となります。

ですが墓地に落ちたターンに効果を使えないのがデメリットとして大きすぎました。1ターンを耐えてやっと妖刀-不知火の効果を使えるので自身の墓地肥やしはもちろんですが、妖刀と一緒に除外するモンスターも用意しなければならりません。しかもそのうえで1ターンを耐えるとなると少し大変です。


今でこそ不知火の武部からの展開やシューティングライザードラゴンで相手ターンに墓地を肥やすことも出来ますが当時は牛頭鬼もいなかったのでおろかな埋葬やユニゾンビで落としてターン終了レベルでした。

他の不知火も墓地肥やしは得意ではなく、除外さた場合の効果で何とか繋いでいくので手一杯でした。

そんな妖刀不知火ですが、シンクロ召喚先として候補となったのが彼らです。

エントリーナンバー1番 刀神-不知火

このカードは自分・相手ターンに除外されているアンデット族モンスターをデッキに戻してその攻撃力以下の守備力を持つ相手モンスターを全て守備表示にします。一見地味に見えて実はとてつもなく地味です。

ですがデッキに妖刀や馬頭鬼を戻すことで改めて墓地に送ることができればさらに展開できるのでデッキリソースの回復役として頑張ってくれます。
又除外された場合の効果で相手モンスターの攻撃力を永続的に500下げる効果も持っておりこちらも非常に控えめな効果となっております。

ですがどちらの効果も同名ターン1がついていないため可能な限り除外すれば何度でも効果を使うことができます。

妖刀からの出しやすさは高く、アンデット族自体レベル4の非チューナーはゴブリンゾンビや馬頭鬼、ピラミッドタートルなど優秀なモンスターが多く、不知火にもメインデッキに入るモンスターはその当時3種類いた為妖刀不知火から出すなら大体刀神でした。

ここで話は戻りますが妖刀不知火の効果はシンクロ召喚ではありません。
これはこの効果で特殊召喚したモンスターは特殊召喚召喚したモンスターは再度特殊召喚できないデメリットとしてあげましたが一方でシンクロ召喚をしないのでゾンビキャリアをチューナー指定していたシンクロモンスターを特殊召喚できるメリットでもあります。その為刀神不知火の競合相手としてデスカイザードラゴンやアンデットスカルデーモン等も出すことができます。



当時はそんなこと知らずに刀神だけで戦っていました
そんなこんなで刀神の紹介でした。
続いて当時の不知火の切り札の紹介になります。

エントリーナンバー2 戦神-不知火

このカードは特殊召喚成功時に墓地のアンデット族モンスターをを除外して除外したモンスターの攻撃力分自身の攻撃力をアップする効果を持っています。
元々が3000のため刀神を除外すれば攻撃力5500となり、大体のモンスターを殴り倒せるようになります。

エースらしい強さを持っていますね!

2つ目の効果は、自身が破壊された場合に除外されている守備力0jのアンデットを墓地に戻す効果です。この効果で妖刀を戻して再利用することができます。

ただ、このモンスターは先攻1ターン目に出しても無力なため出番は多くありませんでした。出た当時はこのモンスターよりもサイフレームロードΩの方が出した記憶があります。

1ターン目にユニゾンビの効果で墓地に馬頭鬼を落とし、馬頭鬼の効果で墓地から何か蘇生(大体ゴブリンゾンビ)、そこからΩを特殊召喚してとりあえずターンエンド。相手ターンのスタンバイフェイズに馬頭鬼を戻してΩ自身はピンチを察知すると逃走を繰り返して何とか次のターンに繋ぐのが(自分の)主流でした。

そんな戦神ですが自身の効果で出せる最高打点は7500となっております。これは墓地の不乱健を除外した時の数値ですが、不乱健自身も特殊召喚するのは大変なためちょっとしたロマンとなります。

そんなこんなで今回は妖刀-不知火の紹介でした。
不知火内唯一のチューナーだったので何とかこのカードを上手く使うことが私の中の不知火の第1歩でした。
2歩目にはユニゾンビにたどり着いてしまいこのカードはデッキにピン刺しになってしまいましたが…

次回は不知火の鍛師について紹介していきます。
投稿は週に1回のペースでやっていくので暇つぶしに読んで貰えれば幸いです。

それではノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?