マガジンのカバー画像

物語りになる前の短い詩

14
短い物語りを構成する前の短い詩を集めました。ちょこっとダークな気分に浸りたいとき。ただよみたいだけのとき。素敵だなってちょっと思う時間をお探しでしたらぜひ一度読んでみてください。…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

解放(仮)

黒いマントの男、闇の深淵に佇むその姿は、暗黒の迷宮。言葉巧みに誘い、暗闇へと誘う。少しの隙も見せられぬ、その眼差しは永遠の謎を秘めている。 心が激しく揺れ動くとき、彼は姿を現す。暗闇に身を潜める私に、彼を引き寄せる闇が潜む。疲れた魂の影を見抜く、彼の囁きは風のささやきのようだ。 「迷いし者よ、私は闇の導き手。」彼は低く囁く。 「過去の罪、未来の希望、すべてを知っている。」 私は彼の言葉に耳を傾ける。彼の言葉は魂に深く刻まれる。そして、私は闇の中で新たな道を見つける。

怪獣の挑戦(仮)

暗闇の中に立ち尽くす彼女は 内なる怪獣との戦いを知っている 心の中、私の存在を否定するものに 彼女は自らの光を探し求めて、戦う 黒く彷徨う影が彼女を包み込み 絶望の嵐が彼女の心を襲う それでも、立ち上がる 不安と孤独にくじけそうになっても 怖れに立ち向かうその勇気は ちっぽけかもしれないけど 彼女の心には光り輝くものがある それは暗闇でも光る星々のように 闇が再び訪れようとも 彼女は決して屈しない 内なる勇気と希望が彼女を永遠に導く 彼女の中で眠る怪獣が力に変わる時

アネモネ(仮)

ほんのちょっとずつ、本当に僅かだったはずの あの隙間が、いつの間にか大きな溝へと変わり、 私の心を支配する。 かすかな亀裂は、見えないことにされて。 時間と共に確実にその亀裂は広がり、 やがては取り返しがつかないこともある。 一度閉じた扉は、簡単には開かない。 ここにはだれもいないかのように、 それなのに、存在感を増していく。 私の心は誰のものだったんだ 忘れそうになる あとがき 言われやすい子 言われにくい子 ここにはどんな差があるのでしょうか 何を言われても笑

時の契約(コントラクト)制作中!

夢の中へ 時の迷宮へと 魂は彷徨う 不気味な声が 心を揺さぶる 真実を映し出す じいちゃんの笑顔が 安らぎを運び 夢から解放する 友情の絆が 心を包み込み 日常の笑顔へ 夢の影よ 消え去れ 友と共に歩む 3/7夕方 詩を考えていると浮かんだ"時計×契約" なんだか物語になりそうでワクワクした 詩くらいの短いものしか書いたことがない私が 2万文字を超えそうな物語に挑戦してます プロットとか構成とか全く知らない素人が 作り出す物語り。 今日で5日目!あと2.

甘くない涙

甘くない涙は 心の傷を洗い流す 魔法の水だと思っていた しかし甘くない涙は 心の傷を癒やせず 痛みを消し去れず 魔法の水ではなかった 甘くない涙は 心の傷を深め 痛みを増す 毒の水だと気づいた だから甘くない涙は もう流さない もう見せない もう飲まない 甘くない涙よ さようなら あとがき あなたはこの詩をどのようにとらえましたか? 読む人、読むときによってとらえ方がかわりそうですね。 もし今、毒のような涙を流すときがあれば それをぬぐってあげるものを探し

時計の契約(コントラクト)(仮)

失われし家族を求む少年の物語、 時空を超えし旅路へと挑む。 不思議な本が彼を導く、 光り輝く時計、運命の鍵。 異なる世界に彷徨い、 幻想と現実が交錯する。 愛と喪失、自己の探求、 悪魔の誘惑に立ち向かう。 過去と未来が織り成す、 決断の物語、真実の探求。 「黒き時の翼」、 時を超えし壮大な旅。 新たな冒険の始まり 人生にたいくつしていませんか? 少しでもワクワクをお届けできるようにと、 5章にわたる物語を制作中です かなり時間はかかると思いますが、話の展開を考え

来世は花として生まれたい (仮)

あなたと出会い 私の世界は色づいた あなたの笑顔に 私の心は溶けた あなたと歩んだ日々は 私の宝物で あなたの優しさに 私の幸せはあふれた 私は夢を見た あなたは蝶になって 私の手を離れ 空に舞い上がる夢を 夢から覚めても あたなはもういない 本当に蝶になってしまったの? 来世は花として生まれたい あなたの舞う場所で あなたの面影に 花びらは微笑む あなたの風に吹かれて あなたの愛に 私の香りは応える 来世は蝶として迎えに来て ずっと一緒にいられるように

86%の彼(仮)

放課後の教室 この後どこ行くかワイワイ話してる いつもの光景、いつものメンバー 彼はいつも通り私の隣の席に座っていた 「今日はいい天気だね」私に話しかける 「カカオ86%だよ。君の好きなやつ」 彼はそう言って私にチョコを渡す 彼は私の目を見て笑った 私は甘いものが好き でも彼が好き だから彼がくれるチョコは 苦くても嬉しい 彼は私がチョコを食べるのを見て 笑顔になる 私は彼の笑顔が好き だから彼がくれるチョコは 苦くても笑顔になる 彼は私が苦いチョコが好きだと