マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2023年9月

30
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#ハノイ

日本を誇る瞬間。

■最近のベトナムNEWS(2023年9月28日付)、「ユニクロベトナム社は『ユニクロ・ホアンキエム(売場面積2,000平米)』を23年度中に開店予定」。 ・店舗は首都ハノイの目抜き通りに位置し日本でいえば銀座の一等地に出店するようなもので今から開店が待ち遠しい。 ・19年12月ベトナム1号店をホーチミンにオープンしてから約四年経ち、現在全国20店舗を展開。 ■日本のユニクロよりベトナム値段は割高ではあるものの、現地では日々多くのベトナム人が買物を楽しんでいる。 ・まだユニク

「製造国」+「消費国」≒ベトナムの今。

■最近のベトナムNEWS(2023年9月20日付)、「米スニーカー小売大手『Foot Locker(FL)』がベトナム初出店、オンラインストアも立上げ予定」。 ・1号店はハノイ市タイホー区の『Lotte Mall』に入り、女性専用休憩スペース、子供用スペース等も併設。 ・ベトナム現地法人はMAPA社(インドネシアの小売大手)がパートナーとなり2018年に設立された。 ■FLは東南アジア事業を拡大しており、色んな意味でまだまだ余白あるベトナムを重要拠点と捉えている事がこの報道

バイデン大統領は『オバマブンチャ』を食すのか。

■最近のベトナムNEWS(2023年8月30日付)、「ベトナムの最大輸出市場である米国・バイデン大統領はベトナムに9月公式訪問し総書記等指導者と会談予定」。 ・「この会談、両国は技術とイノベーションを重視した経済成長、教育交流、労働力開発、気候変動等への対応・協力深化の方策を討議する」そうだ。 ■過去ベトナムへの歴訪は2016年元大統領オバマ氏。 ・彼がハノイで食した『ブンチャ』屋はブームとなり、その後『オバマブンチャ』が瞬く間に浸透し観光地化、お昼時は常に大混雑だった。