マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2023年11月

30
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#2023年11月21日付

エンタメ×Eコマース≒若者のトレンド。

■ベトナム企業は続々とTikTokを採用。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月21日付)、「食品大手キド社『TikTok/エンタメコマース導入』、消費者購買プロセスの加速へ繋げる」。 ・最近、ベトナムでは多くの企業がTikTokのプラットフォームを利用しブランドイメージ宣伝、販促活動、購買プロセス促進等に活用する。 ■若者のトレンド。 ・ベトナムの若い人々は暇があればTikTok等の動画サイト、SNS等を楽しみ、また自撮り動画をアップロードし承認欲求を満たし、彼らが

Tax Health Check=税務の健康診断。

■ベトナム個人所得税収7405億円、10年振り減少。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月21日付)、「2023年1ー9月、ベトナムの個人所得税7405億円(前年同期比440億円減)10年振り減少」。 ・2007年以降、個人所得税収は年々増加し2022年には1兆140億円に達していたが、財務省発表によると「2023年1ー9月収入は目標予算の78%に相当する」とのこと。 ■『個人所得税』改正の必要性高まる。 ・「ベトナムでは個人所得税改正の必要性が高まっており同改正案

ワイン姿もそのうち様になるさ。

■ベトナムは世界第2位珈琲豆輸出国。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月21日付)、「ホーチミン市工業大学所属の環境管理・科学技術研究所のグエン・カック・ビエン研究員は『コーヒー果実の内果皮(パーチメント)からワインを生産』する事に成功した」。 ・ベトナムは世界第2位のコーヒー豆輸出国、生産される630万トンコーヒー豆の精製後に残る約250万t(40%相当)のパーチメントは全て廃棄され、環境汚染の原因にもなっていた。 ■Coffee Parchment Wine.