マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2023年11月

30
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#世界

ビジネスは見切り発車。

■アマゾンはベトナム撤退。 ・最近のベトナムNEWS、「『アマゾン・プライム・ビデオ』は、10月末にベトナムから撤退」。 ・2016年からサービスを開始したアマゾンは、撤退理由を公式発表していないが、関係者曰く「ベトナムの規制が一因である」との見解を示す。 ・「ベトナムは国際的な有料放送サービスにライセンスの取得を義務付けている」がアマゾンはレギュレーションの要件を満たす意向がないようだ。 ◾️アリババの攻勢。 ・一方、中国は杭州に拠点を置くアリババはアマゾンやマイクロソフ

ビジネスの香り。

◾️BIDVはロスチャイルド家グループと戦略的提携。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月17日付)、「ベトナム投資開発銀行(BIDV)はロスチャイルド家グループと11月16日正式に戦略的提携の契約を締結」。 ・「BIDVはエドモン・ド・ロスチャイルドと戦略的提携を結び、ベトナムの高級顧客に向けて世界最高水準の金融サービスを提供することが明らかになった」。 ◾️投資オプションの幅を広げる。 ・本提携はBIDVの顧客に対して投資オプションへの幅を広げ、プライベートバンキ

秋晴れのハノイに日本を重ねて。

■ホーチミンの目抜き通り。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月23日付)、「『世界で最も高額な通りランク』、ホーチミンのドンコイ通り13位」。 ・不動産サービス会社『クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド』の『2023年世界小売り大通りレポート』データより、「ドンコイ通り1㎡の年間賃料65万円は前年同期比17%増、コロナ禍前比40%増」、となる。 ■世界最高額はニューヨーク5番街。 ・「同通り1㎡の年間賃料はドイツのミュンヘン、オランダのアムステルダム、タイのバン

フォーに涙し日本食にまた泣いた。

■世界のスープ料理、ベトナム3位。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月22日付)、「『ベトナムのフォー』が世界のスープ料理にランクイン」。 ・国際食文化サイト/『Taste Atlas』発表、『世界で最高のスープ料理トップ50』で伝統的なベトナム料理である「フォー」が3位(牛肉のフォー)、5位(生肉と火の通った牛肉のフォー)、25位(鶏肉のフォー)に選出された。 ■家庭毎に異なるフォーの味。 ・イタリアにはスパゲティ、カッペリーニ、ペンネ等麺の種類によって呼び方が異