マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2023年11月

30
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#見切り発車

ビジネスは見切り発車。

■アマゾンはベトナム撤退。 ・最近のベトナムNEWS、「『アマゾン・プライム・ビデオ』は、10月末にベトナムから撤退」。 ・2016年からサービスを開始したアマゾンは、撤退理由を公式発表していないが、関係者曰く「ベトナムの規制が一因である」との見解を示す。 ・「ベトナムは国際的な有料放送サービスにライセンスの取得を義務付けている」がアマゾンはレギュレーションの要件を満たす意向がないようだ。 ◾️アリババの攻勢。 ・一方、中国は杭州に拠点を置くアリババはアマゾンやマイクロソフ

アントレプレナー精神。

■来年のGDP成長率目標+6~6.5%。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月13日付)、「24年の社会経済開発計画に関して、『GDP成長率目標+6~6.5%』、『GDP71万円/人/年』等の設定が国会で採択された」。 ・その他の目標は「GDPに占める加工製造業の割合24.1%~24.2%」、「消費者物価指数(CPI)上昇率+4.0~4.5%」等が設定されている。 ■国民一人当たりGDPは10年で2倍。 ・国会は決議の中で政府に対して、「目標達成に向けて優先分野と成長

仲間の笑顔も私の喜び。

■包括的戦略的パートナーシップへ格上げ。 ・最近のベトナムNEWS(2023年11月28日付)、「日越首脳会談、『アジアと世界における包括的戦略的パートナーシップ』への格上げに合意」。 ・この決定は、「ベトナム国家主席の公式訪日中、日本の首相官邸で行われた式典と会談の後、共同記者会見で発表された」。 ■ベトナムの更なる飛躍。 ・以前、私のnote(2023年9月21日付)/「『日越外交樹立50周年』と私の初来越に想いを馳せる」、でも触れたが、秋篠宮ご夫妻のベトナム公式訪問か