マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2024年4月

30
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#ベトナム

キャンドルに照らされて。

🔳ドリームキャンドル。 ・先日、noter『ドリームキャンドル担当たなか』さんより以下のお問い…

サイゴン山本
1か月前
96

サムソナイトと一緒に。

🔳東南アジア最大規模。 ・最近のニュース「サムソナイト(Samsonite)はベトナムはホーチミン…

サイゴン山本
1か月前
95

Apple in Việt Nam。

■アップル製品の生産拠点数。 ・最近のニュース、「アップル製品の生産拠点数、中国首位(158…

サイゴン山本
1か月前
103

人熱れのホコ天通り。

■GDP成長率を下方修正。 ・最近のニュース、「英スタンダードチャータード銀行(Standard Char…

サイゴン山本
2か月前
85

私の辞書にない景色と言葉。

■ASEAN未来フォーラム。 ・最近のニュース、『ASEAN未来フォーラム』にて「ベトナム/チン首…

サイゴン山本
2か月前
102

美しい流線とベトナムの街並み。

■ベトナム初英マクラーレンのショールームが開設。 ・最近のニュース、「英マクラーレン新型…

サイゴン山本
2か月前
108

情報収集と纏める力。

■アジア太平洋地域で発展する国。 ・最近のニュース、「各業界経営者への調査で『アジア太平洋地域で発展する国』はタイ、ベトナム、インドネシアがTop3」。 ・上述『FedEx Express(フェデックス・エクスプレス)社』が最近発表した報告書はアジア太平洋地域の各業界の創業者や経営者(リーダー)等の回答を基にしている。 ■税関手続き等が大きな障壁。 ・また彼らの88%が「経済成長、文化理解の向上、および地域内の貿易協定の改善が東南アジア市場で楽観的な兆候を示す」と述べる一方

自由闊達な人生。

■ベトナム人の塩摂取は推奨値上回る。 ・最近のニュース、「ベトナム人の塩摂取、世界保健機…

サイゴン山本
2か月前
117

過去と現在を纏う。

■Y2Kスタイル。 ・最近のニュース、「ベトナム若者に『Y2Kスタイル』へK-Pop等の現代的要素取…

サイゴン山本
2か月前
101

広がる職業への選択肢。

■Z世代に製造業が不人気。 ・最近のニュース、「ベトナムのZ世代(2025年凡そ7,000万人労働力…

サイゴン山本
2か月前
102

図書館数は東南アジア最多。

■ベトナムの公共図書館数。 ・最近のニュース、「公共図書館数、ベトナムは東南アジア最多699…

サイゴン山本
2か月前
108

泳げないベトナム人。

■GW穴場の海外旅行先。 ・最近のニュース、「エクスペディア発表『2024年GW穴場/海外旅行先…

サイゴン山本
2か月前
142

政府のクセを知れたなら。

■『4月末の5連休』公式決定。 ・最近のニュース、「ベトナム政府は『4月末の5連休』を直前に…

サイゴン山本
2か月前
83

ベトナムの底力。

■「2024年GDP成長率6%に維持」。 ・最近のニュース、「内需回復等後押、アジア開発銀行(ADB)は『ベトナム2024年GDP成長率6%に維持』と発表」。 ・上述はADBが以前に予測した数値だが、「ベトナムは外部環境の不安定さが続くも、経済の堅調な回復が期待されている」。 ・ADB報告書では「ベトナムのインフレ率は2022年3.2%、2023年3.3%、2024年と2025年はそれぞれ4%」と予測される。 ■成長を後押しする諸々の要因。 ・ADBエコノミスト曰く「世界的