マガジンのカバー画像

農業×気象データ てんとうむしプロジェクト

57
野菜の生長に気象条件はどう関わっているのか?半農予備校・菜園起業大学では、オープンデータを活用して初心者の人が農業を始めるのに役立てていこうと思っています。将来的には各地で解析を…
運営しているクリエイター

#農業のための生物季節観察ネットワーク

今年最初のタンポポの綿毛♪

今年最初にタンポポの花が咲いているのを見かけたのが2月16日。 タンポポの花を初めて見た日…

タンポポの花を初めて見た日、フキノトウが出ているのをみた、コマツナの菜の花を初め…

2月16日、見沼菜園クラブで野菜の収獲をしていると、タンポポが咲いているのを見かけました。 …

猛寒波の中、枯れたタンポポと枯れていないタンポポ

どうやらタンポポは冬越しするらしい・・・ タンポポは冬越しするの 資料にあたっているうち…

春に飛んだタンポポの種はいつ発芽するのか。

農業のための生物季節観察ネットワークを呼びかけていこうと思ってから、色々な生き物の生活に…