見出し画像

苦手は克服するより得意な人にやってもらう

毎週記事を書くということを目標として
5月から始めたnoteですが、
7月に入ってしれっと2週間ほど
書かずに終わってしまいました。

長引いた梅雨のせいでしょうか。
天気が悪いと、どうしてもやる気なくなりますね。
でも気候のせいでも何のせいでもなく、
自分のせいです。
書くに値しない生活を送ってしまっていたということです。

行動力に欠け、
気づきに目を向けていなかった事が原因。

半月ほど怠り、
漸く自分の仕事にも目を向けていこう
という気になれました。


環境や
自分には出来ないということのせいにしてはダメ。
それで立ち止まってはダメ。
方法を考えて、行動する。それのみ!


先日、夫が頼りにしてる人を家に呼び
お話ししてました(夫が)

わたしはキッチンにいて、
漏れた話を聞いてたのですが、

苦手な事はいくら努力しても得意にはならんのですよ。
残念ながら。
努力したら、
もちろん化粧したくらいにはなるかもしれないが、

元々得意な人には勝てない
だから、自分を知って、
得意なことを伸ばして
活かして、
得意を使って生きていった方がいい。

苦手をどう克服できるかを考えるより
得意で何が出来るかを考えるべき。

ほんと、その通りだなって。


わたし、営業から内勤職に異動してきて
人事とか総務の仕事をしていて

新入社員の前で話したり、
新卒の説明会とかで話したり、


1対1で話すのは好きだけど
複数名の前で話したりする事が
本当に苦手。
だから、今の仕事向いてない
やりたくない
出来ない
って心のどこかで言い訳にしてました。

でも思ったんです。

出来なくて当然。苦手なんだし、
どうせ苦手で得意な人には叶わないんだから
化粧した程度にやればいいか。

(わたし完璧主義なところがあるみたいで
得意な人と同じように出来ないといけないっ思い込んでててそれもストレスだったんだと思う。)

そして、徐々に徐々に得意な人に
その仕事をどうやったら渡せるかを考えようと。
うまく誰かにやらせようと。

わたしは他に自分が得意なことで
仕事に向き合って、
楽しくすればいいやって。

しかも、考えてみたら、
人前で話すことなんて
自分が持つ仕事の割合でいうと
20%くらい。
いま書きながら、
たった2割なら
どうにでもなるなとも思えてきました。

楽観的ですかね。笑

そんなこんなで
自己分析を続けながら、

※先日Keitoさんのサロン内で
サロン生が投稿して下さった個性學が
面白すぎてます💕
そんなものも参考にしながら

得意・好き(やりたいこと)を
追求して
使って
生きてやろうと
思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?