見出し画像

初夢ではないけれど、夢を見たので自分で鑑定する

今年の初夢は何を見ましたか?
昨日も今日も夢を残念ながら覚えていませんでした。
まだ2-3日かけての夢も初夢に該当するらしいので、まだチャンスはありますね?

ですが、昼寝をしていたら今も覚えてる夢を見ました。
亡くなった祖父が出てきました。

どこかに祖父と出かけていて、普通に話していました。
場所は東京タワーのような高いところ。
階段かエレベータで降りながら話していました。
晴れた空とビル群の景色をぼんやり覚えています。

話の内容はというと、祖父はなぜか皇居に過去に仕事で住んでいて、解放されたので自由に歩けてうれしい、そんな話でした。
仕事というか祖父が天皇だった?
上皇さまは生まれながらに皇居に住んでいたから、今もそこに住んでいて違和感はないんだろうね、自分はそうじゃないから出られてよかった、そんな内容でした。
祖父は生きていれば90を超えているので、時系列おかしいだろとか、現実的に考えると意味が良くわからないけれど。

ここで印象的だったのは、祖父が外に出られてうれしいと言っていたことかな。

・亡くなった人がでてくる

重要なメッセージだったり、新しい状況への変化を表すそう。
未来への暗示と言ったものですね。
亡くなった人との関係性と、その人がどんな表情をしていたかで、解釈が決まります。

・できてきた人が祖父の場合

いくつか解釈があるようです。

・故人を悼んでいる
特に生前親しかった場合に、こちらの意味になるそうな。
亡くなったのが流石に10年以上前なので、こちらではないですかね。
自分の中でも祖父の死はとっくに消化されています。今さら心残りはありません。

・何らかのメッセージや現状へのヒント
表情によっては警告になるようですが、解放されてうれしい印象が強いことから、悪いことが起こる暗示ではなさそう。

・この夢の意味するところは

夢を調べてすぐに思ったことは仕事のことかなと思いました。

もうすぐ退職なので、今の会社へのしがらみから離れて自由になるということを示しているのかと。。

まぁ先はまだ決まっていないので、よくわかりませんが悪い未来ではないようです。

サポートいただけるとうれしいです。サポート費用は他の方のサポートやちょっとおすすめしたいものを購入してレビューに充てたいです。