見出し画像

在宅勤務の音楽再び

本日は在宅勤務でした。雨が強いときに在宅はありがたいです。

在宅勤務中はずっとラジオをかけています。
それがラジオNIKKEI第2です。

前職時代も同じラジオを聞いていました。

年代、邦楽、洋楽問わずほぼずっと音楽が流れるラジオです。BGMとしてとても優秀ですね。
今の派遣先では派遣なのもあってweb会議はほぼありません。前職時代は電話が頻繁にかかってきましたが、それもないので音楽もかけ放題です。

自宅はRCですが防音が甘くて外の音や隣や下の階の住人の物音(上階は現在空き家)が割と聞こえるんですよね。
微妙に集中が妨げられるというか。
ガスを使ったときの轟音やお風呂やトイレの水流す音とか自分以外の生活音て地味にストレスです。
なのでBGMとして音楽かけて紛らわせています。
Youtubeで作業用BGMや配信をラジオ代わりにしていたときもあったのですが、やっぱり画面を見てしまってあまり良くないなと。

ラジオはスマートスピーカーのGoogle home miniでradikoを再生しています。スマートスピーカーなので音声で操作できるし、スマホやPCの電源つけなくても再生できるので便利です。

我が家のGoogle home miniは初代で現在はこちら。

そんな在宅勤務のBGMのご紹介でした。

サポートいただけるとうれしいです。サポート費用は他の方のサポートやちょっとおすすめしたいものを購入してレビューに充てたいです。