マガジンのカバー画像

木嶋神社(木嶋坐天照御魂神社)のゆわれ

7
木嶋神社(京都市右京区)の云われを調べる機会ができたので、ここに書き記しながら思考整理でもやってみようかと思っています。 (僕は歴史学者ではないので一個人の見解となる表現も含ま…
運営しているクリエイター

#西陣

木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)、「蚕ノ社」や「木嶋神社」と呼ばれる京都太秦にあるお宮さん。

前回は「まえがき」 でしたが、今回はその続きとなります。 木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)は、京都府京都市右京区太秦森ヶ東町にある神社で、「蚕ノ社」や「木嶋神社」と呼ばれる京都太秦の地域の氏神様です。(「森ヶ東町」というのは境内の原生林が広がる一帯を「元糺の森」と差し、その森の東側付近の町名) 「その昔、平地が広がるこの一帯に、こんもりと巨樹が生い茂る森がまるで島のようであったことから、『この島』と呼ばれた。」っと、木嶋神社の宮司さんが何らかのメ