見出し画像

【超難問】時刻表見ただけで駅特定できるのか【鉄道クイズ】

時刻表ってあるやん

大抵の駅には必ずある(あった)、大切なものがあります。時刻表です。
形式はバラバラですが規模の大小や本数に関わらずいつ電車が来るか数字を列挙した案内板は、どこにいってもあると思います。最近じゃ列車の時刻とかGoogleでみんな調べるからと、一部事業者では時刻表は省略しQRコードだけ掲示して、スマホで読み取ってみてねと言ってるところも増えているようです。嘆かわしいですね。

ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅の時刻表

さて、そんな時刻表をみてテンションが上がる人間がいます。鉄道オタク、特に時刻表鉄などと呼ばれている人たちです。彼らは各誌/ホームページ等に掲載された時刻表を眺めるにとどまらず、その数字を拾っては独自の表にまとめ、列車の動きを線で表すダイヤグラムを作成しては悦に浸ってます。インプット&アウトプットを繰り返すために、しばしば列車の動きを経験知識レベルで頭に入っていることも多いです。
私の友人氏も日本各地の列車のダイヤグラム作成が趣味であり、自分の目で手で時刻表を見ているため列車の時刻の話題など盛り上がることがあります。時には完全自作の時刻表を作成することも。彼はもう自他ともに認める時刻表鉄でしょう。

じゃあ、そんなに時刻表好きなんだったら、

駅の時刻表、それも一部見ただけで何線何駅か特定できるんじゃね?


ルール説明

・オタクに駅時刻表のある1時間分だけを見せて、それがどこの駅かを当てさせる
・時刻表はなるべく各公式ホームページに掲載されている形式っぽくみえるように、サハがエクセル上で書き直したものを使用する。ただし白黒とし、フォントは統一する
・駅はある路線の確実に端っこの駅である。例えば湘南新宿ライン大宮駅みたいな、要審議が出そうなものは考慮しなくてよい。問題はすべて鉄道事業者の駅ではあるがJR/私鉄その他の区分は伏せて出題する
・見ることができる時間は解答者が「○○時を開けて」と言って決めて良い。ただし一度開けた時間帯は次回以降の問題で開けることはできない
・分からない場合は別の時間帯を開けることもできるが、一問につき最大3回までしか開けられない。
・出題する時刻表はすべて2023年4月16日に公式HPより閲覧した当時最新データの平日ダイヤを使用する

あとで謝罪しますが、1問だけ休日ダイヤです

★例題

例題-10時台

博/岡などの文字や00分ちょうどの "の" という情報、そして路線の端駅であることから、時刻表鉄ならこれが東海道新幹線東京駅であることは一目で分かります。つまり、の=のぞみ号で博=博多行きというように、時刻表には時刻の数字だけでなく列車名や行先など判別できる情報が掲載されているというわけです。

今回はnote執筆するときに当時の会話書き起こしてやろうかな思って録音しながらLINE通話でワイワイやったのですが、肝心の録音ができてませんでした。ですので、ここからはご覧の皆さんにどの駅か考えていただきつつ、時刻表オタクはどんな考え方をして問題を解いたのか、当時の動き方をトレースして見ていきましょう。


★出題編

問1

問1-10時台
問1-21時台

まずは日中の10時台を選択。いきなり情報量が少なく見えますが、ここでは回答せず21時台も開けました。この2つの表を見て友人は正解しています。さてどこでしょう?

問2

問2-13時台

この一枚を見ただけで即答でした。問1とは逆に賑やかな装飾、絞れる要素も多く見えますが……?

問3

問3-14時台

今更ですが横幅=本数です。つまりこの駅には昼間1本しか電車が来ないということ。これも即答でした。

問4

問4-17時台
問4-22時台
問4-12時台

問4は難易度も上げて文字情報が皆無。22時台開けた時点では誤答し、3つ目まで開けガヤの意見も聞き辛くも正解していました。この難問と記号の意味、わかるでしょうか。

問5

問5-8時台
問5-9時台
問5-19時台

確認ですが横幅=本数です。8時台には1本も電車が来ない駅が出てきました。別の時間も全然列車がきません。

問6

問6-11時台
問6-7時台
問6-20時台

さらに文字情報が減りました。友人は誤答したのですが、皆様には先に謝罪したいと思います。平日のつもりで問題作成していたのですが、
問6だけ休日ダイヤです。正解発表後に発覚したんですけど、平日のつもりで考えていたから分からなかったと怒られました。ごもっとも。


さて何問答えが思いついたか、それぞれの表す意味が分かりましたでしょうか。ネタバレ防止画像コーナーの下に解答解説編を掲載しますのでぜひ答えを決めてから読み進めてください。


~ネタバレ防止画像コーナー~

~ネタバレ防止画像コーナー~


★解答解説編

答え合わせです。

問1

問題文に快速の標記あった?

相鉄線横浜駅でした。無印とシ印が入り、少しニ印がいることから、海老名行きと湘南台行きが交互に発車し西谷止めが設置された相鉄だと判断できたとのこと。ちょうど新横浜線開業直後くらいで彼も入り浸っていたし分かるやろと思って出題しました。

文字や記号といった付帯情報は凡例を見ながら区別するものですが、どうせ駅名とかの頭文字なので凡例を見ずとも推測が可能です。ちなみに21時台のヤ印は大和行きです。実際のものには青=快速/橙=特急と種別の区別もありますが、今回は白黒で表現するというルールのためどんな種別があるかすらも伏せたクイズとなっています。時刻表鉄なんだから情報削っても分かるでしょ?
解き方としては、まず昼間の時間帯を開ける→夜間を開けるがセオリーと言います。昼間はパターンダイヤといって、何時でも分単位では揃えることで電車に乗りやすいような工夫を目指すことが多いです。パターンダイヤを覚えさえすればその路線の特徴がなんとなく掴めるため考えやすくなります。そして夜の遅めの時間では車庫に帰る電車が設定されるため、特殊な行先があることで付帯情報が増えることに期待できます。ぜひみなさんも時刻表で謎解きさせられたときはこの2つは参考にしてください。

問2

一番奥が京都線

阪急京都線大阪梅田駅でした。北千里行きで間違いないと一目で分かった様子。ちなみに背景の大きな丸印は1号線ホームから発車の意味です。凡例なしじゃ分からんて。

問3

写真は学研都市線じゃないけど

学研都市線木津駅でした。これは単純に知識として知っていたみたい。
1時間に1本しかない上に快速電車しかやってこないことから、ローカル線とまではいかなくとも途中で本数ががたんと落ちる路線なのは推測できます。あとは塚印が塚口行きであることを見抜ければ答えが見つかるでしょう。

問4

銀座線の写真がすぐ出てこなかった

銀座線渋谷駅でした。実はこの問題は友人氏は解答できず、一緒にLINE通話参加していたガヤの意見から正解が出たものです。
注目すべきはその本数の多さ。特に17時台の2分間隔は目を見張ります。この時点で地下鉄、それも巨大都市の地下鉄であるということまでは見抜けたものの最後の詰めが分からなかった模様。車庫がある上野行きの存在さえ見つけられれば確信に変わったのでしょうがなんと22時台に上野行きは走っていないんですねえ。開ける時間帯という運要素も絡んだ問題でした。
ちなみに1つおきにある▲は浅草1番線着です。この記号の意味も答え合わせまで謎だったみたいで出題者ワイニッコニコ。

問5

ぜんぶE7系になったよ

上越線(支線)ガーラ湯沢駅でした。これは本当に分からなかった様子。
まともな鉄道駅なら通勤通学のため8時に電車がないなんて事態はまずありえない、という発想からスタートする必要がありました。そして斜字◆はJR東日本の時刻表凡例では全駅共通で運転日注意を表す記号です。つまりやってくる列車は全部臨時列車なんですね。このことから、4月末~5月頭で営業終了するために"運転日注意"と書く必要がある、ガーラ湯沢駅が導かれます。4月16日に作問・出題したため当時はまだ営業していました。た印はたにがわ号を示しています。
8時台を開けた時何も列車が出なかった時の爆笑ぶりはほんとに楽しかったです(感想)

問6

ハローキティの電車にあえるかもしれない

京王高尾線高尾山口駅でした。高尾山口駅から発車する列車はそのほとんどが新宿まで直通し、違う行先がめったにないのでラスボスにしてやろと作問しました。しかし7時35分発地下鉄直通本八幡行きをきっちり開けたのは流石。ですが双方とも平日のつもりだったので、土休日に高尾山口発本八幡行きがあるのは分かってるけど平日はこうだったか……?と考え込み結局正答できなかったとのこと。出題ミスなのでノーカンです。

土休日で作っちゃったのでもし15時台開けてたら京王ライナーが出てきた

いかがでしたか

最後は出題ミスとして、時刻表鉄友人氏の成績は3/5といったところでした。知識量が多いので迷いなく即答するのもあれば、知識があるからこそ詰めきれないみたいな場面もあったりと、出題側としても楽しくクイズができました。
電車は時刻表通りに来るといいますが、時刻表設計の効率性をオタクは信じているからこそそれを見ただけで路線の様子や町の様子まで想像を巡らせられるという趣味でございます。今回のクイズ結構面白かったので次企画も立ててみたいですね。

あ、サムネは今回の話に全く関係ない名鉄名古屋駅でした。

相鉄線横浜駅

阪急京都線大阪梅田駅

学研都市線木津駅

銀座線渋谷駅

上越線(支線)ガーラ湯沢駅
※2023/6/27現在営業してない駅のため時刻表データは閲覧できません

京王高尾線高尾山口駅



※細心の注意を払って問題データは作成しておりますが、完全手入力のため入力ミスがある可能性が高いです。各公式ホームページの情報を優先的に信用してください。そしてミスを見つけちゃったらこっそりDMしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?