文学フリマ東京37に出す同人誌の話なんて一切しないで、「偽」について語る

はじめまして、湯野です。今、緊急で記事を書いています。
突然ですが私が参加するサークル作業通話堂文学フリマ東京37に参加します。

文学フリマ東京37は

11月11日(土曜)に

東京流通センターで開催される

入場無料の同人誌即売イベント

です。


そこで弊サークルは天才と凡人をテーマにした合同誌を出します。
なので、私以外のサークルメンバーは文学フリマ東京37自体の宣伝や、自作の小説の告知、天才と凡人の対比のすばらしさのプロモートなどを行っているのですが、私は異端なのでそれらは一切しません。
について語ります。
なので11月11日東京流通センターで開催される文学フリマ東京37のことは一切考えないで下さい。
いいですね?

嘘とインターネット

皆さん、嘘を嘘と見抜けているでしょうか?
遥か昔、古事記にはこう書いてありました。

嘘は嘘であると見抜ける人でないとインターネットを使うのは難しい。

古事記

もちろん古事記に書いてあったというのは嘘ですが、実際インターネットが普及したてのころは、このような精神でネットに臨むのが良いとされていました。
ですが、小学生すらスマートフォンを持つようになった昨今、溢れまくる情報を相手に、全ての真偽を精査するというのは不可能です。

嘘と現実世界

しかし、嘘とは別にインターネットだけのものではありません。
当然、現実世界にも嘘はありふれています。
あなたは、嘘つきを嘘つきと見抜けるでしょうか?

鍛えられた嘘つきは正直者よりも正直者を装うことが得意です。
善行をしている人は、善人なのでしょうか?
我々は結局のところ、他者を行動でしか判断できません
心の内で何を考えているのかは分からないのです、創作と違って。
創作の、特に一人称小説の場合、視点人物となっているキャラクターの内心というのはかなりはっきりと分かります。
今回私が文学フリマ東京37に出す合同誌に向けて作った作品は、一人称に近い形式で作られているので天才に出会った凡人である主人公の心の機微はかなりはっきりと伝わると思いますが、残念ながら現実ではそうはいきません。

金メッキは剥がさなければ純金

人間の心の内は分からないもの。
それは悲しい事……なのでしょうか?

我々は、他者を行動でしか判断できません。
私はそれを、とても素敵なことなのだと思います。
どんなに臆病な人でも、勇気をもって勇敢に振る舞えばその行動を見た人からは勇敢だと思ってもらえます。
どんなに煩悩にまみれている人でも、その欲を表に出さなければ潔白な人として認めてもらえます。
我々は、心の内まで完璧な人間である必要なんてないんです。
「理想の自分」と「現実の自分」がかけ離れていたとしても、「理想の自分のように行動した自分」は、他者からは理想の自分に見えているんです。
それは他者も同じです。
良い事をした人は、良い人なのです。

金メッキの仏像は、純金と変わりません。
それでいいのです。
勿論、金メッキの仏像を純金と偽って売りつけてこようとする他者には、気を付けなければいけませんが。

最後に

それでも、たまには自分ではない誰かを、内心まで含めて知りたいと思う時があるでしょう。
そんな時は、小説を読みましょう。
小説では他人の人生を味わうことが出来ます。
そんな小説にたくさん出会いたくなったら。

11月11日(土曜)に

東京流通センターで開催される

入場無料の同人誌即売イベント

文学フリマ東京37

に行きましょう。たくさんの文学と出会えます。

因みに私のサークルのスペースは「さー26」です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?