見出し画像

リトルノア 楽園の後継者 レビュー 蘇るソシャゲの遺産

サービス終了したソシャゲの素材を利用したローグライト

リトルノアというソーシャルゲームを知っているだろうか。
数年前にサービスを終了したクラッシュオブクラン風のゲームだ。
割りと好きだったが終了1年前位からはコンテンツがロクに追加されず、あぁ死ぬなこれ…というおじいちゃんを見送る気分でプレイしたものだ。
だが、そんなソーシャルゲームを令和の時代、ソーシャルゲームではなく、1つの買い切り作品として蘇らせたのが今作だ。

ローグライト初心者向けに設定されたプレイ感

今作はアストラルと呼ばれるキャラクターを攻撃ボタン、スキルボタンに配置し、攻撃は最大5つを順番に、スキルは2つを同時に装備できる。
さらに、ダッシュや二段ジャンプなども完備していて基礎性能も十分だ。
必殺技での無敵切り返しもあり、パワープレイも可能で、この作品からローグライトに入るという人にも非常に丁寧に遊べると自分は感じた。

初クリア時の編成。火属性は使い勝手が素直なモーションが多く、おすすめだ

9割以上はソシャゲの素材の再利用

BGM、フォント、UIの感じ、キャラクター…ほぼ全てソシャゲ時代のリトルノアから使われている。新キャラと言えるものは猫のジッパー、敵のグレイ位で、ボスのモーションすらソシャゲ時代に見たことがあるレベルだ。しかし逆に言えば元からキャラクター達は人気なゲームだったのでこれは正解とも言える。

コンテンツは多少不足している

ただ、名作ローグライトたちに比べるとアンロック要素もやりこみ要素もいまいち欠けている。アップデートで改善されていくようだが発売当時はあまりやれることはなかった。ハードでもそんなに難しいということはなかったし、いいゲームではあるが深くやり込めるかというとイマイチに感じる。その点でも初心者向けと言えるかな?と思う。

総評

良かった点

・良好な操作感
・強いキャラクターでコンボをする楽しさ
・成長要素で初心者でもクリアは全然余裕だと思う
・かわいいキャラクター達

悪かった点

・ストーリーはあまり長くはない
・風属性は癖が強く使いづらい
・やりこみ要素があまりないし、アンロック要素も多くはない
・リトルノアがもう終わっているので続編は絶望的ということ

もうサ終してるからストーリー見る機会は…その…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?