マガジンのカバー画像

学習メモ

34
日々の気づきと学び
運営しているクリエイター

#8割の流儀

宣言する奴はバカ

「明日からダイエットします!」 宣言するより先に痩せろと思う。 人はお腹が空くと「腹減っ…

鷺谷政明
11か月前
6

年上に「頑張ってください」と言ってしまうミス~新社会人たちへ~

矢沢永吉さんだったか、長渕剛さんだったか。 ツアー中、ホテルを出たところ中学生と思われる…

鷺谷政明
10か月前
9

令和時代の成功術~馬鹿とハサミ~

令和時代の成功術は「いかにスマホを見ないか」である。 人は10分に1回スマホを手に取り、平…

鷺谷政明
8か月前
7

天職に就いた者の2つの強さ

桜が散り始める4月下旬、老神温泉に素泊まりで行ったときのこと。 スノボーから帰ってきて駐…

鷺谷政明
8か月前
7

「分かる人だけ分かればいい」なんて嘘

「仕事は金か、やりがいか」 とよく言われる。 初めてアルバイトをしたとき、就職したとき、…

鷺谷政明
6か月前
14

世の中の需要はかっこいいかダサいかだけで決まってきた

高いコップを買った。 高いと言っても800円くらいの品物であるが、私にとっては高い。 コッ…

鷺谷政明
5か月前
9

「求められること」と「自分がやりたいこと」はどちらが強いか

現在連載中の小説がいよいよ架橋に入る。 父の死だ。 正直書きたくない。詳細を思い出したくない。 誰に望まれたわけでもなく、勝手に書き始めて書きたくないとは情けない。 人生はそんなことの連続だ。 好きになったが別れてほしい。 望んで入社したがもう辞めたい。 なりたかったが、諦めたい。 「人は、求められることが一番好きな生き物である」 と結論付けてしまうと、世の中は実に分かりやすい。 昨今は様相が変わってきたが、一昔前の男のステータスは、間違いなく付き合った女性の