マガジンのカバー画像

≪SANSUKE 合同会社≫総合受付

380
大阪~兵庫を中心に稼働中、SANSUKE合同会社。 こちらは総合受付となっております!! 総意と工夫や温故と知新を串刺しにして 掌にさり気なく残っている生温かい文脈を 多重引…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

海へいくんだ僕ら

『海へいくんだ僕ら』 訪う(とぶらう)とは、 そもそも思い出すことをいうのだそうだ。 日…

訪う(とぶらう)とは『忘れていたことを思い出すこと』だそう。
『あ。そういえば、どうしてんのかな?』
『あの人確か、アレいけんのかな?』
と思いだして、問う(門の前で口を開いてたずねる)ことを【訪問】という。
まず、
相手の顔を思い出して、様子を聞くことからはじめましょう

サービス品質管理(クオリティコントロール)の概念で『介護福祉サービス事業』を捉えている中間管理職を大切にすれば状況は変わってくる。
管理責任者
サービス提供責任者
生活相談員
サービス管理責任者
組織のQCを担うということ。
誰が相手でも
言葉選びから変わるはず。

友達宅にてエネルギッシュな子ども達の光を浴びながら思う。
社会的弱者の生活困難を支援する仕組みだけをぐるぐる廻しても、狭い世界での部分最適にしかならないなーと。
横に膨張するだけの社会に歯止めかかっている今こそ「一旦、全体を見直して最適化」に連動必要かもよ。
本当の弱者はどこか?

シティポップについて考える。
ジャンル定義も曖昧なので感覚的、観念的ですが『オーガニックで美味、誰もが食べやすいプロセスチーズ』かな。
素晴らしいナチュラルチーズ(良質なその当時のポピュラー)を知らしめる使命感。DJ的、リコメンド的、
プロデューサー的、啓蒙的、都会的感性。

【金の鳩が羽休めて、また旅路へ。何を持ち帰るか、緊急事態の海原の上】

《金の鳩》というお酒のクラウドファンディングがある。 今日最終日である。 簡単にいうと、…

あの隆盛はかつてのことで この国には もはや《弱者救済》や《幸薄い誰かに手を差し伸べる》だけの仕組みをつくる余裕なんてないのだし なんなら、 人生トータル幸不幸をカウントした仮定をするなら、誰が本当の弱者だか、幸薄いんだかわからんすよ。 そこにあるものまるっと活用しなきゃ

誤解をおそれずにいうならば
ヒトそれぞれ消費したいな

嗜癖や歪みもうまい具合に活用して『営み』へ

鬱屈や焦りや不信も全て燃料にしてぐるぐると攪拌昇華する社会へ

ヒトも遺産も乱れも汚れもアップサイクルな文化へ

水準が『維持される』なんてエセより
それぞれのドラマが続く世界へ

ターミナル駅に電車が止まっ…るか、止まらない、か。
その瞬間ギリギリまで、座ってた人が
吊革もって、揺れに耐える目の前の人間、押しのけて、開くドアに向かおうとするそのマインドは、どう学習されたものだろうか。
もう一つ前のタイミングで立ち上がり、ポジションについて備えよう

介護福祉とは素晴らしいものでして、とか医療の在り方はですね、とか
コミュニティとして健全な、とか

総じてそれぞれにとって
都合の良いイメージであって
『正解とも不正解とも』いえない程度の御題目に過ぎない。

大概そういうものに振り回されているのが
介護福祉や医療やコミュニティ畑

45歳を迎えてわかったことは
もはや残されたコマンドは、
JUST DO IT!
もしくは 
DO YOUR BOOGIE!であるということ。

残す物やら、後の事はあまり気にしなくて済む人間だからこそ、
どうせなら、身の回りの人、大切にしたい人に活用してもらえるようなことがしたいなぁと思っている。

それがオモシヨイことを軸にする理由

数十年先のことはよくわからんからね

【オモシヨイ考】

例えば左腕を袖から抜く時に。その箱庭は世界に繋がっている

加齢や障害により自身で着替えることが難しい場合、その工程のサポート(介助)することを『更…

再生

ライフタイムクロックワークスライフタイム

人生があらかじめ仕組まれているような人生時計、そんな人生時計仕掛けの人生 流れと共にただある。 #誕生日 #寝起きにつくる歌 #ハミングオヤジ