見出し画像

さあー、ベリー券を使いましょう!!


Q. なんだかとても楽しそう。本当のお札みたいですね!

A. ベリー券はSAGAMICO BERRY GARDEN(SBG)の中だけで通用するお札です。SBGのプレ会員になっていただくと、申込口数に応じて1口当たり5,000ベリーをお渡しします。1ベリー=1円相当です。SBGのイベント参加や物品の購入、開園後は入園料などにお使いいただけます。

Q. 地域通貨みたいなものでしょうか?

A. そうですね、そんなものだと考えていただいていいと思います。
地域通貨は、市町村や地元商店街など特定のコミュニティーの中だけで通用し、モノやサービスの交換ができる通貨として発行されます。2000年代に一時ブームになり、その後下火になっていましたが、ブロックチェーン技術などの発達で、近年また姿を変えて復活してきているようです。

Q. ベリー券についている番号はなんですか?

A. ベリー券の右下にはベリー券番号(印刷時に付けられた通し番号)とあなたの会員番号が押印されています。ベリー券をお渡しする際にこの番号がパソコンに登録されます。ベリー券が使われた時にどなたに渡したかわかるようになっており、偽造や二重払を防止するしくみになっています。 

Q. ・・・ということは、ベリー券は会員本人しか使えないのでしょうか。

A. いいえ。ベリー券はどなたでも使えます。ご家族や友人などへ自由にお渡しいただいて結構です。本人同行で来園された場合は同行の方の分をお手持ちのベリーでお支払いください。ベリー券を譲り受けた方たちが単独でお使いいただいても構いません。その場合、すべて会員扱い(=会員特別価格)になります。

Q. ベリー券はどんな時に使うのか、もう少し詳しく教えてください。

A. 観光農園の入園料(来年6月の開園以降)、通年のSBG主催イベントの参加、季節限定のギフトセットの通販、各種物販などにお使いいただけます。

来年6月開園予定の観光農園では、ベリーの食べ放題の入園料、お持ち帰り用のブルーベリー、農園の店頭で扱う各種販売物の購入にご利用いただけます。

今秋から会員限定でブルーベリージャムや生はちみつのギフトセットの通信販売を予定しています。

また、食育プログラムやサイトの自然を楽しむ親子向けイベント、養蜂講座などのイベントも通年で行っていく予定です。更に、『援農DAY』をはじめとする農作業への参加や、サイトの魅力を高める参加型アクティビティも今後行っていく予定です。
イベントは新型コロナの影響で中止にせざる得ないケースが続いいますが、コロナ禍の状況を見ながら、適宜実施できるよう用意しています。

これらにお手持ちのベリー券をどうぞご活用ください。

Q. 現金やキャッシュレスでなく、なぜ『ベリー券』なのですか?

A. SBGは会員制の農園です。開園後は年会費制で運営されます(※年更新)

SBGは、一元さんではなく、繰り返し足を運んでいただけるような魅力的な場所をみなさんと一緒に作っていきたいと考えています。そのための会員制であり、「SBGコミュニティ」の一体感を生み出すのが『ベリー券』です。現金やキャッシュレス決済だけでは、それは実現できないと思っています。

なお、上記会員にならないで当日参加することも可能ですが、その場合は現金支払いとなり、会員に比べて割高になります。 

Q. ベリー券に有効期限はありますか?

A. 券の右下に小さく有効期限が記されています。現在プレ会員の方々にお渡ししているベリー券の有効期限は2022年12月31日です。

Q. 有効期限が終わった後はどうなるのですか

A. プレ会員の方々は来春の開園後は自動的に初年度会員にスライドしますので、開園初年度の年会費は不要です。2年目から年会費を納めていただくことになりますが、有効期限満了前に会員継続のご案内を差し上げます。

さあー、みなさん、ベリー券を使いましょう!!

(2021.7.31 山川陽一)


<ギフトセット販売のお知らせ>
7月27日までにお申し込みのプレ会員の方々には、夏のSBGギフトセット販売のご案内をお送りしました。

・セットA:ブルーベリージャム(200g)×2瓶 
3,000b(税、送料込)
・セットB:ブルーベリージャム(200g)1瓶+生はちみつ(200g)1瓶 
4,000b(税、送料込)
(SBGの収穫は来年以降になりますので、今回は提携農園産の品物になります)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?