見出し画像

決意。本業である清掃業に向き合う

まだ、給水装置工事試験を落ちたことを引きづっています。。

当社の2つの事業柱があり、

 ●清掃業    (床ワックス掛け・エアコンクリーニング・日常清掃など)
 ●修繕事業 (水栓交換・軽微修繕・リフォームなど)

今年は給水装置工事試験に受かり、指定業者という許可を得て
ガンガン営業して『●修繕事業』を拡大していこう!!・・・って計画が,,

坂本の不甲斐なさで、おじゃんでした。


なので、本年度2024は本業でもある『●清掃業』に力を入れるしかなくなったわけです、とほほ・・・(言い方が昭和丸出しww)

試験落ちたのは 確かに良くないのですが、

しかし、しかーし!!
良い面が最近見えてきてワクワクし、興奮しております。

というのも、
坂本もともと一つのことに集中するのは得意な方で、
14年前起業してこれまで、他を捨てて清掃業だけに絞って
向き合うことをしたことが無いことに気付きました。

となりの芝生は青いじゃないですが、清掃業だけでは不安で
これまで数々の事業に手を出してきました。

清掃業に対して、真剣に考え向き合ってきたつもりでした
例えば、お掃除方法の研究、汚れの研究、洗剤の研究、清掃道具の研究などなど、
真剣に考え、向き合っていたつもりだからこそ、少し限界を感じ、、
周りを見ていたら、この事業儲かりそうだな・・
やってみようってな具合に14年の歳月が流れてきました。
(これまでうまくいかなかったチャレンジをまとめるのも面白そうw)

振返ってみても、本業の清掃業だけに集中して考えたことが無い!
もう出来ることは、それしかないという方が正しいですねw

本年度は一意専心で清掃業に向き合うことを決めました

※一意専心とは…他に心動かされず、ひたすら一つのことに集中することです。四文字熟語使いたかったのでネットで調べてこれがいいかなと思い、さも知っていたかの如く書いているのが、坂本というヤツです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?