見出し画像

Twitterにおける実況ってなんだろう? #サガコラム


ここでいうのは、アニメの実況ではない。
Webマーケティングのセミナーで実況をすることだ。

私も時々やっているので、先日のこの発言には思うところがあった。

メリットと、その前段階になぜやる必要があるのか、という話だ。

私が実況をやるのは、
「Webマーケターのタイムラインに露出したい」からだ。

そりゃもちろん、感心してフォローしてほしいというのもある。
Webマーケティングにかかわる人にとって、関心の高いテーマ、登壇者が話している。
すると興味がある人は一人だけではないので、関心が高ければ高いほど、そのセミナーのハッシュタグがトレンドいりする。
そこでポイントをついた発言、もしくは大量の発言をすれば、自分の投稿が多くの人間にリーチするのだ。

だが私は、別に新規にフォローしてもらえなくてもいいかな?と思っている。

例えばせっかくフォローしたのに、全然興味ある内容を発言しないので、いいねボタンを押さなくなり、タイムラインに表示されなくなった人はいないだろうか?
そういうことがないように、定期的に関心が高いコンテンツを大量に発信して、フォロワーのタイムラインの掘り起こしをするのだ。

上記を繰り替えし行うとどうなるだろうか?

フォロー外の人には、
毎回似たような趣旨のセミナーに同じ名前がではじめると、「いい加減このアカウントは何なんだ?」とプロフィールを確認する。
そこまでいけば勝ちで、noteなどを確認すれば自分の細かな実績などを読んでもらえ、そこからフォローに至る。

既存のフォロワーには、
「sagakoは毎回セミナーにでてくる、勤勉なやつ」というイメージがつく。
それに誰かが必死に考えた「セミナー」というコンテンツを、定期的に配信するキュレーションメディア的なハブ的なポジションもとれるのだ。

さらには、ネットが発展した今、一種の尊敬を集める「情報を足で稼ぐ奴」「行動する奴」という認識を得られる。

誰かもいっていた論だが、私も使わせてもらう。
マーケターは最高の消費者でなくてはならない。
最高の消費者でいつづけるのは、どうしたらよいか?
行動をするしかない。

私はTwitter実況者を、リスペクトしている。
(どうも会社のエグゼクティブはやらないらしい……単純に忙しいのか、やらない理由があるのかはよくわらない。)
が、とりあえず誰にでもできる簡単なセルフブランディングだ。そういうマーケターを目指すなら、ぜひお試しあれ。

ご支援いただくのが本当に嬉しいです。もっともっとおもしろい文章を書けるよう、参考書や取材費にあてていきます。